・対数、log、常用対数、自然対数
・2の3乗=8 を、log2の8=3 と書き換えただけ。※余計な書き換えはするなと言いたくなる!
・aのX乗=y、logaのy=X、aを底(てい)、yを真数、Xを対数、という。
・lim(1+1/n)n乗=約2.71828182845904・・・、この数をe(イー)という。
・eを底とする対数log(e)を自然対数という。
・y=Xのa乗 を乗数関数という。
・y=aのX乗 を指数関数という。
・eを底とする指数関数を自然指数関数といい、eのX乗をexp(x)と表記し、expはエクスポーネント(exponent)と読む。