夏休み中の練習
基本的に8:45~12:00
新たに朝練の時間(月曜・木曜の6:45~8:30)を設けました。この後にトライアスロン部の活動が入っているので時間に余裕をもって片付け、撤収するようにしてください。朝練は全体集合はせず、参加したい人だけ参加する形です。
大会・記録会
8/2,3:日大記録会
8/19,20:関甲信
8/22~24:関東選手権
次回の全体MTG
日程は未定(夏合宿前を予定)
会計
全体グループの資料を確認してください。
次回の集金は夏合宿前後に行います。
練習関連
7/29は学校も青葉も使えないのでブロックごとの練習
お盆期間は8/9~18まで学校が使えないので基本フリー(15,16日は関甲信前に青葉で全体集合を予定しています)
草取りに関して
毎週土曜日練習前に10分程度、タータンと砂利の間の草を中心にとるようにしてください。毎週担当のブロックに声をかけるのでよろしくお願いします。
富津代替行事
7/30に学校競技場で行います。
すでにチーム決めなど進んでいるので、今から参加希望あるいはケガで参加できなくなったなどあれば早めに関まで連絡してください。
対校戦
関甲信:各自で宿を取ることになっているので、早めにとってください。すでに埋まってきています。
27大:部活全体で宿とバスを用意するので、特に各自で取る必要はないです。
Youtubeの投稿終了に関して
今まで大会の動画を投稿していたが、再生数が少ないのとマネージャーの負担を考慮し、投稿を終了することにしました。今後動画が欲しい人は直接マネージャーに声をかけるようにし、他の選手の動画が見たい人は選手間でやりとりをするようにしてください。
熱中症対策について
体温調節がうまくできず体に熱が溜まる状態のことを言う。主な症状はめまい、頭痛、筋肉のけいれんなどがある。このような症状が出たときは、大きな血管が通っている部分を冷やしたり日陰で休んだりする。水分だけでなく塩分を補給するように心がける。救急車は、頭痛やだるさ、身体に力が入らないという症状が休んでも治らない場合、もしくはけいれんしていたりや意識がなかったりする場合は呼ぶようにする。対策を各自でしっかりするようにする。詳しくは全体グループの資料を読むようにしてください。
応援について
今のところ福島、関根、松永が応援リーダーです。中、長距離からも一人ずつ出してほしいです。
基本方針と応援歌、歌詞を全体グループに送るので読んでください。対校戦前に少し練習する予定です。
対校戦に関しては、レースがある選手や補助員の選手以外は基本的に強制参加なので、ご協力お願いします。
皆で応援して一体感を出していきましょう!
夏合宿参加フォームについて
参加する人もしない人も未定の人も全員回答するものになっています。
7/22(火)までに必ず回答するようにしてください。