・次回の幹部会:8/9(金)
全体MTG;8/20(火)
・練習時間
夏休みに入るため毎日8時45分~11時45分
競技場での練習がある場合はブロック長の指示に従う。
・大会・記録会等
8/9 順大記録会
8/17 千葉市選手権
8/21-22 関甲信
8/27-29 夏合宿
関甲信は初めての対抗戦。全員が良い記録を残せるように。
・会計報告
エクセルファイルの確認をお願いします。
衣類の支払いありがとうございました。
・備品購入
フレキハードル:競技場完成に合わせて10台購入予定
回転ネット:フィールドブロックが使用している
他ブロックで使いたい人はフィールドブロックに声掛ける
三脚:2台購入。使いたい場合はマネージャーまで
iPad:大会や記録会の際の動画撮影に使用。
もともとあった物を初期化して使用する予定。
・練習に関して
夏休み中は附属中のグラウンドは使用しない。
基本的に学校の外周や、青葉・天台などの競技場を使用する。
・集金について
遠征や合宿などの会計以外の人(主将・副将など)が行う集金に関して、
幹部の人たちが把握できるように詳細を作成。(全体に共有するかは未定)
気になる人に対しては個別に対応予定。
・お盆期間について
お盆期間:8/10~8/18まで
関甲信前はほとんど練習がない状態のため、
関甲信にベストな状態で出場し、良い記録を残せるように各自で練習。
・大会・合宿後の練習について
関甲信、夏合宿はどちらも火曜日~木曜日に行われるため、
翌日の金曜日→体を休めるためにオフ
倉庫のカギは借りる予定なので、練習をしたい人は連絡する
土曜日→全体で集合し、練習を行う予定。
まだ体を休めたい人は各ブロック長と相談する
・新競技場のSNSについて
ストーリーで発信予定
・対抗戦の全員参加について
対抗戦:関甲信と27大戦
対抗戦に関しては部則で全員参加になっているので、部員全員が参加できるように。
全員参加にしているのは「チームで勝つ」という気持ちを持ち、対抗戦を大事にしてほしいから。
人数が少なかったり、やる気がない人がいるとチームの士気が下がってしまう。
対抗戦に関してはなるべく全員に参加してほしい。
27大駅伝も、トラック競技はないが対抗戦。今年の応援は全員で行く予定。
日程開けられるように調整お願いします。
・熱中症対策について
熱中症については各自ファイルを読んで確認してください。
<熱中症予防>
① 暑さを避ける
練習中・休憩中はなるべく日陰に入るように。
通気性の良い服を着たり、保冷材で体を冷やしたりすることも効果的!
② こまめに水分補給をする
水分だけじゃなく塩分の補給もこまめに行う
他にも…
睡眠や食事も意識する
夏バテしないように3食しっかり食べる
<熱中症になってしまった時の対応>
周りで熱中症になってしまった人がいたら
① 涼しい場所に移動させる
日陰やエアコンの効いた部屋に移動させる
② 体を冷やす
保冷材や氷で体を冷やす
血管の太い首回りや、脇、足の付け根などを冷やすと良い
③ 水分補給をさせる
倉庫に塩分チャージがあるので遠慮せずに食べてください
★もし自力で水が飲めなかったり、意識がなかったりしたら
すぐに救急車を呼ぶようにする。
<熱中症予防に効果的な食べ物>
・豚肉 ・うなぎ ・モロヘイヤ ・梅干し
◎これから暑い日が続くと思うので熱中症対策をしっかりして練習頑張りましょう!
・関甲信のバスについて
13時か14時に千葉大にバスを呼ぶ予定
午前中は11時30分頃まで練習を行う
ほしい道具の確認を行うように
一人暮らしの人:練習終了後、帰宅し荷物を取ってくるのもOK
実家住みのひと:練習終了後に帰宅するのは大変だと思うので、
前日刺激などを家で行ってバスの時間に合わせて集合するのもOK
・理工系出場者へ
全体グループにフォームを送るので早めに回答お願いします