練習時間
平日16:30~19:15
休日8:45~11:45
ターム間休みは休日と同じで午前中の練習です。
主な大会、記録会等
6/3 富津遠征
6/28,29 千葉県選手権
記録会などは出場ををブロック長に伝え、ブロック長が幹部に伝えないと本来出られません。地元の大会などに出るとき一人に対して申請するものでもありませんが勝手に出ると把握しきれずに困ってしまうので、もし出る場合はブロック長に伝えてください。
会計報告
全体LINEにあるファイルを確認してください。来週か再来週くらいから集金を開始する予定です。集金の開始時には告知しますが、銀行振り込みまたはPayPay振り込みとなっています。詳細は集金を始めるときにまた連絡します。期日を守って支払ってください。
備品購入
ウォッチを購入する予定ですが予算の関係上、個数はまだ未定です。
関東インカレ
応援ありがとうございました。フィールドブロックで吉野康太さんが入賞しました。
富津遠征に関して
一年生で追加で参加したい人は車の関係があるので早めに言ってください。今日くらいに締めきろうと思います。朝の時間が早くなり8時に学校集合になります。家が遠い人で来るのが大変な人は連絡してください。詳細は後でファイルで送ります。
ユニフォーム等のデザインに関して
意見箱に千葉大学だとわかるようにしてほしいとありましたが、幹部会で話し合った結果伝統的なものなので変えるのはよくないということになりました。ブロックごとにTシャツを作っているところもあるのでそちらにしてください。全体として変えるということはまだ考えていません。
代替わり
主将 伊東→関
準主将 荻原→花崎
副将 関、花崎→前川、布留川
前川より 自分がこのような立場をさせていただくのは楽しみと不安がいっぱいなのですが、自分のできることを精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
布留川より この中には大学で陸上を始めたという人もいれば、中高で地区大会やインターハイ行ったという様々な競技力を持っている人がいると思います。しかし、この全員に共通することは大学で陸上をやる、やりたいと思ったことだと思います。なので、そんな決意を持って入ってきた皆さんを最後卒部して送り出すときに、4年間、6年間陸上をやってよかった、楽しかったと笑顔で卒部できるように尽力したいと思います。ポンコツだしネガティブで頼りないなと思う方もいるかもしれませんがこれを機に少しずつ成長してまいりたいと思いますのでどうか温かい目で見守ってもらえると助かります。一年間よろしくお願いします。
花崎より 祐輝さんとあいかさん、副将も通して二年間本当にありがとうございました。一年間お二人の下で学ばせていただいたことを活かして幹部とちばりくみんなと一緒に頑張っていきたいと思います。今、部員が120名弱いるんですけど個人とかブロックごとじゃなくてみんなで陸上部として活動していく意味を考えるとやっぱり対抗戦とか合宿とかでみんなで応援しあって最大限の力を発揮できるためだと思うので一つの方向を向いていけるような活動をしていきたいと思います。ふがいない幹部だとは思うんですけど、これから一年間よろしくお願いします。
関より この一年間はチームとして一体感を持つことにこだわっていきたいと思います。陸上部114人くらいいると思うんですけどこんな大きい人数になると一体感を持って全体で一つの方向を向いてやっていくのは難しいことだと思っているんですけど、自分はできると信じているのでそこにこだわっていきたいと思います。それを実現するには大会の時だけみんなのこと応援しているだけではできないと思うので普段の練習からブロック問わず、ほかの人に目を向けて応援しあえる雰囲気を作っていけたらなと思います。そういった雰囲気というのは裕輝さんの時からずっと作り上げていきたいなとやってきたことだと思うのでそのバトンをつないでいけるように頑張っていきたいと思います。一年間よろしくお願いします。
伊東、荻原からの挨拶は来月に行います。
部活自体の運営は関、花崎に任せます。