著者 比留間 幹
3.5 5つ星のうち 6 カスタマーレビュー
ダウンロード給水塔 比留間幹写真集PDF amazon - 内容紹介 給水塔を使った給水システムは、もはや時代に遅れ、消えていく運命にあるといいます。 風景のなかに突如あらわれる大きくて不思議な形。その姿は、まるで心象風景のように、多くの人の心の奥にとどまっているのではないでしょうか。周囲になじまず、違和感に満ちて、どこか孤独…そんな給水塔に呼び寄せられ、2000日をかけて日本中をめぐった写真家が、塔の向こうに見たものは……《 日本各地より給水塔のある63の風景を収録 》 内容(「BOOK」データベースより) 風景のなかに突如あらわれる不思議な形―失われゆくものにみちびかれ、日本中の給水塔を追い求めた写真集。給水塔のある63の風景。 著者について 比留間 幹(ひるま・みき)東京生まれ。1980年代後半より視覚表現に携わる。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 比留間/幹 東京生まれ。1980年代後半より視覚表現に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、給水塔 比留間幹写真集で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 時代に取り残された、と感想を言ってしまいがちですがそもそも最初から給水塔は時代や社会から切り離されたものである。子どもの頃見ても一体何なのかわからないし、大人になってその用途を知ったとしても実際にどのように我々の生活と関わっているのかわからない。その孤立性を上手く写真におさめられている。この作家さんのコメントでも「ただ自分は写すだけ」と語っていることからも、鑑賞者は給水塔を見ているだけで、自分たちの方へ歩み寄ってはこない。そのようなことを改めて感じさせてくれるものである。 見たこと無い給水塔ばかりだけど、何となくノスタルジー。こんな写真集も面白いかな。 Tags:給水塔 比留間幹写真集PDFダウンロード給水塔 比留間幹写真集PDF給水塔 比留間幹写真集のePub給水塔 比留間幹写真集ダウンロード給水塔 比留間幹写真集オーディオブック給水塔 比留間幹写真集ダウンロードブック給水塔 比留間幹写真集発売日給水塔 比留間幹写真集試し読み給水塔 比留間幹写真集ネタバレ給水塔 比留間幹写真集amazon給水塔 比留間幹写真集download給水塔 比留間幹写真集kindle