2021/06/07 14:00 から 2時間程度を予定
SeciossLinkをSPとして別のIdPと連携する際に、IdPへ設定するためのメタデータをダウンロードできるように機能を追加します。
シングルサインオン>SAML>設定 よりダウンロードできるようになります。
登録した端末に対して認証・アクセスの可否を制御する機能を追加します。
この機能によりネットワークを意識せず、端末毎にアクセスを制御できるようになるため、ゼロトラストセキュリティを実現することができます。
1.システム>端末一覧 より登録した端末が所属する組織を設定します。
2.アクセス権限>一覧>編集 許可する端末 タブより、アクセス権限を適応する組織を設定します。
各種画面の設定についてはマニュアルを御覧ください。
※ご利用頂くには 証明書のOTA機能が必要になります。
【不具合・調整】
・その他軽微な不具合修正
・FIDOデバイスが登録されていないユーザーで、認証ルールにFIDO認証がOR条件で含まれる場合、FIDO認証を選択できないように修正