イベント

Event

イベントのお知らせ / Event Information

EventAdvanced COSA(1) 

■ 日時

1日目:2024年7月23日(火)10:00~16:50

2日目:2024年7月24日(水)9:30~16:40

※シラバス記載の予定日程と異なりますのでご注意ください。


【事前ガイダンス動画配信期間】(オンデマンド)

2024年7月9日(火)13:00~2024年7月24日(水)13:00

担当教員のガイダンス動画をELMS授業グループにて事前に視聴いただきます。


■ 場 所

札幌:北海道大学 学術交流館小講堂

函館:オンライン配信(Zoom)

※Zoom情報のご案内はHi-Systemより参加申込をされた方にのみお送りいたします。

※札幌キャンパスの学生については原則対面での受講となります。

 単位不要の聴講希望の方については、対面、オンラインどちらでの参加も可能です。

 詳細については先端人材育成センターS-cubic HPをご確認ください。


■対象者

北海道大学 大学院博士前期課程(MC)、博士後期課程(DC)、博士研究員(PD)


■講 師

【研究マネージャークラス】

〇株式会社日本電気特許技術情報センター

  情報リサーチサービス事業部 調査分析部 マネージャー

  奥田 慶文 氏


〇三菱ケミカル株式会社

  フロンティア&オープンイノベーション本部

  オープンイノベーション戦略部 マネジャー

  久保 恵美 氏


【若手研究者】

〇大日本印刷株式会社

  研究開発・事業化推進センター

  基盤技術開発本部 パターニング製品開発ユニット

  (北大 工学院 材料科学専攻 博士R2年度修了)

  秋田 郁美 氏


〇株式会社リコー

  メディカルイメージング事業センター

  MNG 事業室 臨床開発グループ

  (北大 保健科学院 保健科学専攻 博士R2年度修了)

  山本 祐輔 氏


〇中外製薬株式会社

  製薬技術本部 製薬研究部 ( バイオプロセス)

  精製プロセス開発グループ

  (北大 農学院 応用生物科学専攻 生物化学研究室 博士R2年度修了)

  田口 陽大 氏

 

■詳細・申込方法

https://fohred.synfoster.hokudai.ac.jp/ja/20-1/1005-1/1137-1/1138-1/16659-1.html


※単位取得の有無に関わらず、Hi-Systemからの申し込みが必要です。

※単位取得希望者は、履修登録については所属大学院にご相談ください。



■申込締切 2024年7月2日(火)16:00 

【Event】「第55回赤い糸会(赤い糸ONLINE)」開催のご案内 

博士人材と企業が交流するWebマッチングイベントのご案内です。

* This event is conducted in Japanese.


************************************

企業との直接交流会 「<赤い糸ONLINE>第55回赤い糸会」 開催のご案内

************************************


一般の就活サイト等は学部生向けのものが多く、なかなか博士人材向けの情報が得にくい状況です。

赤い糸ONLINEは「北大の博士人材を採用したい」という意思がある企業を厳選しており、それらの企業と直接交流ができるイベントです。

この会で自分に合う企業を見つけ、その企業から見学等に誘われた先輩も多数います。

また、自身をアピールするプレゼンを作成したり、企業と意見交換したり、Webでグループ交流をするなどの経験を積むことができますので、1年生からの継続的な参加をお勧めします。

是非、この変化の大きな時代に有益な情報を効率的に入手し、経験を積んで自分自身のキャリアを考えるために、赤い糸ONLINEをご活用ください。


開催日時:2024年8月21日(水)13:00-18:30

開催方法:オンライン(Zoom、Spatialchat)

対象者:北海道大学 大学院博士後期課程学生(DC)、博士研究員(PD)

定員:30名程度(申込者多数の場合選抜を行います)


参加企業:50音順(※随時追加予定)

アステラス製薬株式会社

SAPジャパン株式会社

大塚製薬株式会社

協和キリン株式会社

ケンブリッジコンサルタンツ株式会社

JSR株式会社

株式会社資生堂

信越化学工業株式会社

中外製薬株式会社

テルモ株式会社

同仁医薬化工株式会社

北海道立総合研究機構


詳細:https://fohred.synfoster.hokudai.ac.jp/ja/20-1/1005-1/1132-1/1133-1/17130-1.html


申込方法:https://www2.synfoster.hokudai.ac.jp/Hi-System/public/index.php?act=eve&id=921#top

申込締切:2024年5月31日(金)16:00


<お問い合わせ>

 北海道大学大学院教育推進機構

 先端人材育成センター

 S-cubic事務局

 TEL:011-706-3275

 E-mail:s-cubic@synfoster.hokudai.ac.jp

【説明会】2024年度国際インターンシップ募集説明会について 

※EXEXフェローシップ生が本授業科目に参加する場合、旅費の一部をEXEXフェローシップから支援いたします。

※本授業科目は、令和6年4月から採用となったEXEXフェローシップ生に参加が求められる選択必修科目「海外共修プログラム」の一つとして認定予定です(詳細は今後実施するガイダンスで通知予定です)。 


2024年度の国際インターンシップに受講を希望する学生に向けて、募集説明会を開催します。

研修先は、これまで本プログラムにて学生を受け入れて頂いた実績のある、グローバルに事業を展開する大企業や機関、ベンチャー企業等を予定しています。


対象は、2024年4月1日時点で学部2年次以上の学生です。原則、最終年次の学生は除きます。


なお、本国際インターンシップ参加への申込には、函館キャンパス在籍学生を除き、対面での募集説明会参加が必須です。

函館キャンパス在籍学生は、オンラインにて参加いただきます。


*******************************************************************************************【開催日時】 

 第1回 4/26(金)12:15-12:50  個別相談コーナー 13:00-15:00(実施済み)

 第2回 5/07(火)12:15-12:50 個別相談コーナー 13:00-15:00

 第3回 5/07(火)18:15-18:50 個別相談コーナー 19:00-21:00

 第4回 5/09(木)12:15-12:50 個別相談コーナー 13:00-15:00

 ※事前申込が必要です。なお、各回ともに説明内容は同一です。

 ※各回説明会後に個別相談コーナーが設けられます(要申込)。


【開催形式(場所)】

  札幌キャンパス: 学生交流ステーション106室

  函館キャンパス: オンライン実施


【説明会参加申込】

 ウェブサイト北大生のための留学ガイド

(https://be-global.oia.hokudai.ac.jp/news/news/31985/)よりアクセス

 ※申込締切:参加希望回の当日午前8:00


*******************************************************************************************


海外に渡航し就業体験をしてみたい

海外に渡航し就業体験するチャンスをずっと待っていた

海外への挑戦のセカンドステップとしてみたい

グローバルビジネス体験を、進路選択など自身のキャリア・デザインに活かしたい

自分の専攻とは異なる分野の業種を体験し、視野を広げたい


上記のうち1つでも当てはまる方は、国際インターンシップへの受講を検討してみませんか?

皆さんの申し込みをお待ちしています!


<問い合せ先>

 北海道大学「国際インターンシップ・プログラム(IIP)」チーム

 Tel: 011-706-8040

 Email:huiip$academic.hokudai.ac.jp($を@に変えてください) 

【Event】キャリアパス多様化支援セミナーⅡ 交渉学

※ This seminar will be conducted in Japanese only.


日 時

2024年7月1日(月) 13:00~17:00


場 所

学術交流会館 第1会議室


対象者

博士後期課程学生(DC)・博士研究員(PD)優先

前期課程学生(MC)も可

※札幌キャンパス以外から参加される方には旅費の支給ができる場合があるので、先端人材育成センターS-cubicまでご相談ください。


講 師

東京富士大学

隅田 浩司 氏


詳 細

https://fohred.synfoster.hokudai.ac.jp/ja/20-1/1005-1/1141-1/1148-1/16930-1.html


申 込 ※Hi-Systemへの登録が必要です

https://www2.synfoster.hokudai.ac.jp/Hi-System/public/index.php?act=eve&id=916#top


申込締切

2024年6月21日(金) 

【Event】キャリアパス多様化支援セミナーⅠ プロジェクトファシリテーション 

立場や意見の異なる人たちと協働作業をすることはありませんか?

チーム活動を円滑に促進する「ファシリテーション」という手法があります。

本セミナーでは、企業における業務推進の事例紹介を交えながら、少人数の演習形式ですぐに役立つファシリテーションのコツを体験していただきます。 

※ This seminar will be conducted in Japanese only.


日 時

2024年6月19日(水) 13:00~17:00


場 所

学術交流会館 第1会議室


対象者

博士後期課程学生(DC)・博士研究員(PD)優先

前期課程学生(MC)も可

※札幌キャンパス以外から参加される方には旅費の支給ができる場合があるので、先端人材育成センターS-cubicまでご相談ください。


講 師

古河電気工業株式会社 戦略本部 DX&イノベーションセンター

BPR・プロジェクトファシリテーション プロフェッショナル

関 尚弘 氏


詳 細

https://fohred.synfoster.hokudai.ac.jp/ja/20-1/1005-1/1141-1/1148-1/16913-1.html


申 込 ※Hi-Systemへの登録が必要です

https://www2.synfoster.hokudai.ac.jp/Hi-System/public/index.php?act=eve&id=915#top


申込締切

2024年6月6日(木) 

【Event】【参加学生募集】学生向けシンポジウム「北海道のGXと 経済をつなぐ未来とは」

本学総長が構成員として参画するGX・金融コンソーシアム「Team Sapporo-Hokkaido」と、

サステイナビリティ推進機構は、共催で、学生向けシンポジウム「北海道のGXと経済をつなぐ未来とは」を

下記の通り5月10日(金)15時よりクラーク会館にて開催いたします。


本シンポジウムでは、挨拶を瀬戸口剛理事・副学長(最高研究責任者)が、

パネルディスカッションのモデレーターを工学研究院の石井一英教授が務めます。

GXに限らず、スタートアップ企業に光をあて、経済活性化のための方策を議論します。

院生・学生がこれからの北海道経済を知る良い機会を企画しました。


参加される方は、下記URLから事前登録をお願いします。

https://www.city.sapporo.jp/kikaku/gx/kinyu_form.html




「Team Sapporo-Hokkaido」とは、世界中からGXに関する

資金・人材・情報を北海道・札幌に集積するために

設立された産学官金連携のコンソーシアムです。

「今後、GXにより北海道はどう変わっていくのか」

「GXにより変化する生活や行動、経済とは」

「それらに対し、私たちはどうすればよいのか」

産学官金が一体となって考え、明日に活かす機会として、

北海道大学とともにシンポジウムを開催いたします。


日時:2024年5月10日(金) 15:00-16:30

場所:北海道大学クラーク会館(札幌市北区北8条西8丁目)

   およびオンライン   

参加費:無料

定員:会場参加500名(先着順)

問合せ:札幌市まちづくり政策局グリーントランスフォーメーション推進室

    E-mail: gx.suishin@city.sapporo.jp 

【Event】2024 ORACLE デジタルトランスフォーメーション(DX)入門セミナー

* This event is conducted in Japanese.


【開催概要】

日本オラクル株式会社は、ソフトウェア・ハードウェア、クラウドサービスならびにそれらの利⽤を⽀援する先進的な取り組みを進められているIT企業です。教育の事業にも熱心に取り組まれておられ、DX提案実習、共同研究型インターンシップ(DX課題解決実践演習)等の取り組みにおいてもご協力いただいています。

今年度も大学院生向けに、DXの入門セミナーを開催していただくことになりました。

DXとは何か

DXを進める人材に求められるものは

オラクルのDXに対する取り組み

令和5年度DX提案実習のご報告 

令和6年度DX提案実習と共同研究型インターンシップについて


DXについて基本から学べるチャンスです。是非、参加をご検討ください。


【日時】  4月23日(火) 16:00 – 17:00

【会場】  理学部本館(総合博物館)N-308室


オンサイトでの参加が難しい方は、オンライン(以下のZoom)での参加も可能です。

https://oracle.zoom.us/j/93994463584?pwd=QjJHd25Hd1dGUlRxQ1V3eGNvT0JkUT09

ミーティングID: 939 9446 3584

パスコード: 43978544


【講師】

鬼澤 美穂 氏 (クラウド事業統括 クラウド・エンジニアリング統括 ソーシャル・デザイン推進本部 ブランドマネージャー)

松井 雄介 氏 (クラウド事業統括 公共・社会基盤営業統括 公共営業本部 第一営業部 担当マネージャー)

【申込方法】  参加希望者は以下のGoogleフォームよりお申し込みください(締切:4月22日(月))。

https://forms.gle/PAsizauCEMtyuoyh9


これまでの取り組みについては、以下のPh.Discoverウェブサイトの記事を参考にしてください。

https://phdiscover.jp/phd/article/1380

https://phdiscover.jp/phd/article/1939

https://phdiscover.jp/phd/article/2111


共同研究型インターンシップ(DX課題解決実践演習)については、以下の記事を参照してください。

https://phdiscover.jp/phd/article/2440

https://phdiscover.jp/phd/article/2540


主催:北海道大学大学院教育推進機構

共催:課題解決DXコンソーシアム

   北海道大学理学系大学院データサイエンス人材育成コンソーシアム

   Ph. Discoverプロジェクト

お問い合わせ先:課題解決DXコンソーシアム (担当:高橋) psdxc[at]academic.hokudai.ac.jp

                           ※[at]を@に変更してください。

DX博士人材フェローシップポータルサイトのイベント情報掲載ページです/DX Doctoral Fellowship page for event information


※北大が実施している各種フェローシップ生に対するイベント等の周知を希望する場合はこちら