募集開始/Call for Applications!
・3ポイント以上の取得が必要。そのうち1ポイントは「選択必修カリキュラム」であること。
(フェローシップの支援期間が1年以下の場合は、「選択必修カリキュラム」1ポイントのみ必要)
詳しくはこちら
・At least 3 points are required. 1 point of these 3 points should be obtained with the “Compulsory Elective Program”.
(If your EXEX Doctoral Fellowship support is for 1 year or less, only 1 point with the “Compulsory Elective Program” is required.)
Click here for details
・EXEXフェローシップ認定の教育プログラムの科目で取得。詳しくはこちら
・「選択必修カリキュラム」のイベントや科目で取得。詳しくはこちらとこちら
※北大の大学院(修士、専門職学位、博士、6年制学部の5-6年生含む)入学以降のフェローシップ採用前に、上記のポイント取得できる科目を履修、イベントに参加していた場合、それを申請することでポイントが認められる。
・Obtain with educational programs approved by the EXEX Doctoral Fellowship
Click here for details
・Obtain with events and course subjects of the “Compulsory Elective Program”
Click here and here for details
※If already participated in the above mentioned events and course subjects after entering Graduate Schools of Hokkaido University (Master, Professional degree, Doctor, also including 5th and 6th grades of 6 years undergraduate programs), it can be reported as obtained points
・博士課程修了の1年前までに3ポイント取得が必要。
・期限までに取得できるように、どの科目、イベントでポイントを取得するか計画を立てる。
・あわせて履修登録やイベントの参加方法、スケジュールなどを確認して、登録や申込をする。
・ポイントを取得したら、「履修報告フォーム」からの申請を行う(自己申告制です)。フォームはこちら
・3 points should be obtained by 1 year prior to completion of the doctoral program
・Make plan to obtain points by due with which events and course subjects
・Make sure schedule and how to register for events and course subjects, then sign up
・Submit a completion report form after obtaining points (Points recognized by self-reporting) Click here for the form
※一定数のポイントを貯めるとオープンバッジがもらえます。ポイントを貯めてぜひバッジを申請してください!
詳細はこちら
※Open budge(s) will be awarded by obtaining a certain number of points.
Please apply for budge(s) with obtained points!
Click here for details