募集開始/Call for Applications!
EXEX博士人材フェローシップ及び
次世代AI博士人材フェローシップの募集について /
Call for Applications:
Hokkaido University EXEX Doctoral Fellowship and
Next Generation AI Doctoral Fellowship
目次/Table of Contents
(更新情報/Update Information)
2025.8.29 募集要項を公開しました。/Application guidelines released.
■EXEX博士人材フェローシップ/EXEX Doctoral Fellowship
・支援対象:博士(後期)課程学生 Eligible for Support : Doctoral course students of Hokkaido University
詳細は募集要項を確認してください。
For details, please check the application guidelines.
<待遇>
・生活費相当額(年額216万円)
・研究費(年額40万円+α)
・キャリア開発・育成コンテンツの提供
<義務(一部抜粋)>
・選択必修科目受講。新入生は2年次終了までに修得が確認できない場合は、研究奨励費が減額となる場合があります。
・キャリア面談の受講(アカデミアや企業等、進路は問いません)
・ジョブ型インターンシップへの登録(登録は必須ですが、参加は任意です)
・博士人材データーベース (JGRAD)への登録
※その他、募集要項を必ずご確認ください。
<Support content>
・Research fellowship (2,160,000 yen per year, amount equivalent to living expenses)
・Research expenses (400,000 yen per year + additional research expenses)
・Provision of career development and training content
<Duty (Partial Excerpt)>
・Participation in compulsory and compulsory elective courses. For the 1st year doctoral students, if the completion is not confirmed by the end of the 2nd year, the amount of research fellowship may be reduced.
・Participation in a career interview (any career path, including academia, companies, etc.)
・Registration for the Cooperative Education through Research Internships (registration is required, but participation is voluntary)
・Registration for the Japan Graduates Database (JGRAD)
*Please be sure to check the application guidelines for other information.
■次世代AI博士人材フェローシップ/Next Generation AI Doctoral Fellowship
・支援対象:博士(後期)課程学生/Eligible for Support: Doctoral course students of Hokkaido University
詳細は募集要項を確認してください。
For details, please check the application guidelines.
<待遇>
・生活費相当額(年額360万円)
・研究費(年額30万円+α)
・キャリア開発・育成コンテンツの提供
<義務(一部抜粋)>
・データ駆動型融合研究創発拠点(D-RED)での共同研究への参加
・海外共修プログラムへの参加
※その他、募集要項を必ずご確認ください。
<Support content>
・Research fellowship (3,600,000 yen per year, amount equivalent to living expenses)
・Research expenses (300,000 yen per year + additional research expenses)
・Provision of career development and training content
<Duty (Partial Excerpt)>
・Participation in the Collaborative Research at the Data-Driven Interdisciplinary Research Emergence Department(D-RED)
・Participation in the Overseas Co-Learning Program
*Please be sure to check the application guidelines for other information.
【EXEX】
・令和8年4月採用 新入生・在学生募集
・令和8年10月採用 新入生・在学生募集(1次募集)
・Call for Students Entering the Doctoral Course / Current Doctoral Students
in April 2026/October 2026
・Call for Students Entering the Doctoral Course / Current Doctoral Students (1st Call)
in October 2026
【次世代AI / Next Generation AI】
・令和8年4月及び令和8年10月新入生・在学生募集
・Call for Students Entering the Doctoral Course / Current Doctoral Students
in April 2026/October 2026
【EXEX】
申請期間:令和7年8月29日(金)~令和7年11月14日(金)17時 【期限厳守】
Application Period: August 29 (Fri), 2025 - November 14 (Fri), 2025 5:00 p.m.
【次世代AI / Next Generation AI】
申請期間:令和7年11月4日(火)~令和7年11月14日(金)17時 【期限厳守】
Application Period: November 4 (Tue), 2025 - November 14 (Fri), 2025 5:00 p.m.
ELMSアカウントにログインしているにも関わらず、Googleフォームへのログインができない場合:同一のインターネットブラウザで違うGoogleアカウントを使用していた場合、当該アカウントの履歴(Cookie)が残っておりログインエラーが生じることがあります。ログインエラーが生じた場合は、他のGoogleアカウントから完全にログアウトし、履歴(Cookie)の削除をするか、違うインターネットブラウザからのアクセスをお試しください。
*In cases you cannot access the Google Form in spite of logging in with your ELMS account: If you use a different Google account on the same Internet browser, the history (cookies) of another account may be retained, which may cause login errors. In such cases, please log out from other Google accounts completely and try deleting the history (cookies) or accessing the form on a different Internet browser.
※このフェローシップへの申請は、北海道大学大学院博士(後期)課程の入試への出願ではありません。大学院入試の詳細については各大学院へお問い合わせください。
*Application for this fellowship is not an application for admission to the doctoral courses of Hokkaido University. Regarding the entrance exam for the doctoral course, please ask each graduate school.
■EXEX博士人材フェローシップ/EXEX Doctoral Fellowship
◆募集要項/Application Guidelines
【日本語】/【ENG】
◆Q&A/FAQ
【日本語】/【ENG】 ※Q&Aは後日公開します/FAQ will be uploaded later date.
■次世代AI博士人材フェローシップ/Next Generation AI Doctoral Fellowship
出願要項およびその他の詳細は後日公開いたします。なお、現在掲載している内容は令和7年4月および10月採用分(募集終了)の内容となります。
2026年4月および10月入学への応募をご検討の方は、更新情報を追ってご案内いたします。最新情報の公開は10月27日を予定しておりますので、今しばらくお待ちください。新しい要項が公開されましたら、そちらをご参照ください。
Application guidelines and other details will be published at a later date. Please note that the currently posted information pertains to the April and October 2025 admissions, for which the application period has already closed.
For those considering applying for April and October 2026 admissions, updated information will be provided in due course. The latest information is scheduled to be published on October 27, so please wait a little longer. Once the new guidelines are published, please refer to them.
◆募集要項/Application Guidelines
【日本語】/【ENG】
◆成果物カテゴリーリスト(1-1a~1-3b)/List of Research Results Categories(1-1a~1-3b)
【日本語/ENG】
◆次世代AI博士人材フェローシップリサーチアドバイザー候補教員一覧/List of Candidate Faculty for Research Advisor
【日本語】/【ENG】
【EXEX】研究計画書/Research Proposal format
・ダウンロードし使用してください。
・申請フォームにアップロードする際はPDFで提出すること。
・Please download the format.
・Submit in PDF format when uploading it to the application form.
※加点対象の論文について
研究計画書の研究業績として記載する論文については、加点対象如何を問わず、自由に記載ください。選抜において加味される論文(筆頭著者として執筆した査読付原著論文(インパクト・ファクター(IF)がありアクセプト済みのもの。言語問わず)については、申請フォームの設問で対象論文の情報をアップロードされたものについて、選抜において考慮対象となるかを審査いたします。
※Regarding papers for which points will be added.
Please feel free to list any papers you wish to include as research achievements in your Research Plan, regardless of whether they are eligible for points or not. As for papers for which points will be added, we will review the papers that peer-reviewed original papers that you have written as the first author (with an IF, already accepted, in any language) uploaded in the Application Form to determine whether they are taken into consideration in the selection.
【次世代AI/Next Generation AI】研究計画書/Research Proposal format
・ダウンロードし使用してください。
※上記「1」に掲載している「成果物カテゴリーリスト(1-1a~1-3b)」をダウンロードの上、必ず参照すること。
・申請フォームにアップロードする際はPDFで提出すること。
・Please download the format.
※Download and refer to the “List of Research Results Categories(1-1a~1-3b)” put on the above “1”.
・Submit in PDF format when uploading it to the application form.
本学の指導(予定)教員へ推薦書の提出依頼をしてください。指導(予定)教員の推薦書は全員提出必須です。本フェローシップ申請に際し、本学の指導(予定)教員にあらかじめ了解を得るようにしてください。下記の提出フォームより、指導(予定)教員が推薦書を提出します。
Ask your (expected) supervisor of Hokkaido University to submit a recommendation letter. Recommendation letter from your (expected) supervisor is required for all applicants. You must obtain the approval of your (expected) supervisor of Hokkaido University before applying for the fellowship. Your (expected) supervisor will submit the Google form below.
【EXEX・次世代AI/Next Generation AI】推薦書/Recommendation letter【教員向け/For Teaching Staff】
●推薦書提出フォーム/Recommendation Letter Submission Form
・学生の申請前後問いません、提出期限は同様に11月14日(金)17時まで
・推薦書フォームには、ELMSのGoogleアカウントにログインしたうえでアクセスしてください。(SSOシステムからELMSにログインし、画面左側に表示されるGoogleのいずれか(メール、カレンダー、ドライブ)にアクセスすることで、ELMSのGoogleアカウントにログインした状態となります)。推薦書必要項目は下記サンプルをご確認ください。
・Submission before a student's application is acceptable. The deadline is the same as the one for the student application, November 14, 2025, 5:00 p.m.
・Please access the submission form after logging in to your ELMS account (log in to ELMS in the SSO System, access "Google" that is displayed on the left side (Mail, Calendar, or Drive) and then you are now logged in to your ELMS Google account). Please refer to the details of recommendation letter in the sample below.
・推薦書フォームサンプル/Recommendation form samples
※下記はサンプルです、申請時にこれを提出しないでください。
Do not use it for the application, it's a sample file)
(SAMPLE)推薦書提出フォーム/Recommendation Letter Submission Form
(アクセスにはELMS Googleアカウントが必要/ELMS Google account is required to access the sample.)
申請フォームに必要事項を入力し、研究計画書等の提出書類をアップロードする。
【EXEX】と【次世代AI】とで申請フォームが異なります。両方のフェローシップに併願する場合は、両方の申請フォームに回答する必要があります。申請開始日が異なるので、ご確認ください。
Enter required information in the application form and upload the required documents such as the research proposal.
The application forms for 【EXEX】 and 【Next Generation AI】 are different. If you are applying for both fellowships, you need to respond to both application forms. Please note that the application start dates differ.
【EXEX】申請フォーム/Application Form for EXEX
●【EXEX】令和8年4月(新入生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for April 2025 (for new students)
※令和7年度以前に博士(後期)課程に入学した学生はこのフォームで申請できません
Students who entered the doctoral course in AY2025 and before can NOT use this form for application.
●【EXEX】令和8年4月(在学生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for April 2025 (for current students)
※令和7年度以前に博士(後期)課程に入学した学生はこのフォームで申請してください
Students who entered the doctoral course in AY2025 and before use this form for application.
●【EXEX】令和8年10月(新入生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for October 2026 (for new students)
●【EXEX】令和8年10月(在学生1次募集)枠について:令和8年4月採用の枠に申請し、不採用となった者は、自動的に令和8年10月採用の在学生枠(1次募集)の申請者とし、令和8年4月中に欠員補充を行い採用者を決定しますので、下記の令和8年4月採用申請フォーム(新入生または在学生)のみ提出してください。
※令和8年4月採用枠には申請せず、令和8年10月の在学生枠のみに申請を希望する場合は、問い合わせフォームよりご連絡ください。申請フォームのURLを個別にお知らせします。
As for quota for current students for October 2026 (1st Call): If you apply for quota for April 2026 and are not selected for it, you will automatically be regarded as an applicant for quota for current doctoral students in October 2026 (1st call), for which we select students in April 2026. Please submit the application form for quota for April (new or current doctoral students) only.
*In case you do not apply for April 2026 and wish to apply for October 2026 only, please contact us from the inquiry form below. We will inform you the URL for the application dorm individually.
・申請枠によってフォームが分かれているため、間違えないよう注意すること。審査対象外となる場合があります。
・令和8年4月および10月(在学生)申請フォームは北海道大学のELMSのGoogleアカウントが必要です。
・令和8年4月および10月(新入生)申請フォームは、Googleアカウントが必要です。
・下部にサンプルがあります。
・Be careful not to make a mistake, as the forms are divided according to the application quota. May not be included in the selection process if you submit to a wrong application form.
・ELMS Google Account required for application forms for April 2026 and October 2026 (current students).
・Google account required for application forms for April 2026 and October 2026 (new students).
・Samples are available below.
・申請フォームサンプル/Application form samples
下記はサンプルです、申請時にこれを提出しないでください。
Do not submit the file below for the application, it's a sample file.
●(SAMPLE)令和8年4月(新入生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for April 2026 (for new students)
●(SAMPLE)令和8年4月(在学生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for April 2026 (for current students)
●(SAMPLE)令和8年10月(新入生)採用枠申請フォーム/Application form for Quota for October 2026 (for new students)
【次世代AI/Next Generation AI】申請フォーム/Application Form for Next Generation AI
※Googleアカウントが必要です。/Google Account required.
●【次世代AI/Next Generation AI】
(令和8年度募集)次世代AI博士人材フェローシップ申請フォーム/(For FY2026) Next Generation AI Doctoral Fellowship Application Form
・申請フォームサンプル/Application form samples
下記はサンプルです、申請時にこれを提出しないでください。
Do not submit the file below for the application, it's a sample file.
申請フォームは申請後も締め切りまで修正できます。研究計画書についても、申請後であっても締切まで申請フォームへ再アップロードすることで修正が可能です。なお、既にアップロードした研究計画書を削除することはできませんが、締切日時点で最後にアップロードされたファイルを最新版として受領します。
申請者のGoogleドライブの容量が不足した場合はアップロードができないこともあります。その際はデータを削除するなどして空き容量を増やすなど、必ず前もって確認してください。受付期間終了直前は、サーバーが混み合う可能性があるため、余裕を持って申請してください。 受付期間を過ぎた場合は、申請途中であっても受理いたしません。
Googleフォームの自動返信メールの受信をもって、申請手続きは完了となります。
※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないか、申請フォームに登録されたアドレスに間違いがないかご確認ください。
You can modify the application form even after submission until the deadline. You may update your Research Proposal at any time before the application deadline by re-uploading it via the application form, even after submitting your application. Please note that previously uploaded versions cannot be deleted. The version uploaded last by the deadline will be considered as the final submission.
If the applicant's Google Drive storage is insufficient, they may not be able to upload files. In such cases, please ensure to check in advance and free up space by deleting unnecessary data or taking other measures. As the server may be crowded just before the deadline, please submit your application well in advance. Please note that applications in progress at the time of the deadline will not be accepted.
The application process is complete once you receive an automatic reply email from Google Forms.
*If you do not receive the email, please check your spam folder and make sure that the email address you registered on the application form is correct.
第1段階選抜合格者は、割り当てられたリサーチアドバイザー候補教員へ受入内諾依頼をする。
次世代AI博士人材フェローシップの第1段階選抜後、申請時に第1希望から第3希望まで選択したリサーチアドバイザー教員の希望を基に、本フェローシップ運営委員会がリサーチアドバイザー教員を割り振り、第1段階選抜合格者宛てに結果をお知らせします。
第2段階選抜前までに、割り振られたリサーチアドバイザー教員に直接連絡し、受入内諾を得てください。詳細については、第1段階選抜合格者宛てにお知らせいたします。
Request acceptance from the assigned candidate faculty for research advisor for the 1st stage selection passers.
After the 1st stage selection of the Next Generation AI Doctoral Fellowship, based on the preferences of the research advisor faculty you selected from your first to third choices at the time of application, the fellowship operating committee will assign a research advisor faculty and notify the results to the 1st stage selection passers.
Before the 2nd stage selection, please contact the assigned research advisor faculty directly and obtain acceptance. Details will be notified to the 1st stage selection passers.
不明な点は問い合わせフォームまでご連絡ください。
なお、申請受付期限の正午以降の問い合わせには対応できません。
If you have any questions, please contact us using the inquiry form.
Please note that inquiries received after noon on the application deadline will not be addressed.