岩手の学び希望基金からのお礼状メール

ニース・コートダジュール日本人会 会長 カザボン・田島 三保子 様

基金の寄附の受付を担当しております、岩手県復興局総務課の小野寺と申します。

このたびは遥か遠方の皆様から「いわての学び希望基金」へのご支援を賜り誠にありがとうございます。すでにホームページ等にてご存じかと思いますが、岩手県内では東日本大震災津波により親を失った子どもたちが500名を超え、また、親が働く場所を失い家計が急変し、修学に大きな影響を受けている子どもたちが多数判明しました。県では、そのような子どもたちを支援していくため昨年6月に基金を設置し、多くの皆様からのご支援を頂いているところでございます。ご依頼のありました、領収書については作成しだい郵送させていただきます。(本日、480,968円の入金を確認しております)ここ岩手は新緑から深緑に変わりつつ、梅雨に向かって日々季節の変化とともに、5/21の日食、昨日の部分月食、明日の金星の太陽面通過と天体ショーが続いています。

ニースでは梅雨はないとは思いますが、季節の変わり目です。どうぞ、ご自愛の上ご活躍のほどお祈り申し上げます。

2012年6月5日 担当 岩手県復興局総務課 小野寺 修