第14回活動報告

目的地:67°W、04°S

貴重なインカ人の宝を運ぶ飛行機がラパス、ボリビアを飛行した後アマゾンのジャングルで行方不明になった。そこで今回のキミの任務だが、現地に向かい失われたインカ人の宝を回収し日本に持ち帰ってもらいたい。その後の任務は帰国後に伝えよう。なおこのテープは自動的に消滅する。健闘を祈る。

なにしょんな。

第14回練馬おやつおやこボードゲームの会開催!

2011年5月29日、第14回練馬おやこボードゲームの会を無事開催しました。東京は前日梅雨入り宣言、ゲームパーティ当日も朝から雨が降る足下悪い天気でした。

そんな中、こども7名、おとな13名の合計 20名の方が参加されました。今回も小学生の多い、笑い声と泣き声のある賑やかなパーティになりました!

みんなが来るまで不思議なゲームを取り出したり

準備中、早めに駆けつけた参加者さんが取り出した謎のゲーム、ヴォルタ。下の写真見たまま。上に乗っかったマーブル球?を落とせば勝ちらしいゲームです。おはじきもどきもここまで気合い入れるとだいぶ雰囲気変わりますね。

みんな大好きお料理ゲーム

ご家族に人気のゲームジャンルのひとつに「料理」とか「食べ物」ってのがあります。主宰が推しているだけかもしませんが(笑)

そんなゲームのひとつ、冷たい料理の熱い戦い、です。サイコロを3つ使うちょっと変わった双六。他人のコマと同じマスに止まると、コマに乗っかっておんぶ状態で進めるのでちょっとお得。

今回のご家族も楽しく遊べたようです。見た目通りで分かりやすいもんね。

お隣さんはみんなでめくりまくってます

そんなお隣のテーブルでは全員で卓上のタイルをめくりまくり大騒ぎ状態。バグズと仲間たちというアクション?ゲームです。

大雑把にいうと坊主めくりと説明をうけましたが、みんな嬉々として遊んでいましたよ?

ちっちゃい子向けダイヤモンド?

自分の番が来たら、蜂さんが出るまで何枚でもカードをめくっていいというお花集め(ハチミツ集め)ゲーム、プーさんハニーコレクションです。

ダイヤモンドというゲームに似ていますが、引き際の損得勘定がシンプルな分、低年齢のお子さんでもそれなりに遊べます。絵柄がプーさんていうのも親しみやすいですしね。お花抱えたプーさんがえらい幸せそうで可愛いんですよ。この日もメンバーを変えて何度も遊ばれていました。

みんな大好き隠れんぼゲーム

今回は雨のため持ち込み数を減らしてしまい、そのあおりをうけてオオカミと七匹の子ヤギというゲームを置いてきてしまいました。いや~、今回は小学生が多いから要らないかなと思ったのですが、そんなことはなくこどもたちから「オオカミのゲームはどこ?」って訊かれちゃいました……

そんなわけで?参加者さん持ち込みの消えた宇宙船をさがせが始まりました!

こどもたちにいつも人気の隠れんぼゲーム。宇宙船を部屋のどこかに隠して探しに行くのです!男の子が好きそうなテーマですが、女の子も大好きですよ!

バイカーたちが虚勢の張り合いやってます

その頃お隣のテーブルでは髑髏と薔薇という虚勢はりまくりのゲームが遊ばれていました。

手札となるドリンクコースターみたいな、所属チームのシンボル柄カードが4枚ずつ配られます。1枚は髑髏が、残り三枚は薔薇が描かれています。髑髏をめくらず宣言した枚数の札をめくることができるか?というゲーム。ちょっとはしょりすぎですが。

ちょっとした「うそつき」要素だったり「ひっかけ」要素でかけひきが楽しいゲームです。性格上おとな向けですかね。お酒を飲みながらいっそう楽しめるタイプ。フランスの方で大賞をとったとかとらなかったとか聞きますので、機会があれば一度遊んでみてください。

小学二年生にはちょっと難しかったかー

こちらのご家族はカードゲームのブクブクをオススメしてみました。が、ルールに沿って遊べるものの、小学二年生児には妙味を楽しむには厳しかった様子。ちょっとチョイスをミスりました。素直にピラニアペドロをオススメすればよかった!

持ち込むと必ず遊ばれるゲームがコレです

持ち込むと必ず遊ばれる どうぶつしょうぎ。この日も小学四年生がゲームコーナーから引っ張り出してきて、おともだちと早速対戦。

気持ちが入るから悔しい

積み木が見つかったことで前回から持ち込みだしたメイクンブレイク。今回も大人気。お題にしたがってチクタクと制限時間に追われながら積み木を組み立てます。制限時間内なら何回でも続けてお題にチャレンジできます。完成の判定を皆にしてもらうのですが、その後の積み木崩しガッシャーン!が楽しいらしくみんな総出で崩しておりました(笑)

この日は気持ちが入りすぎて、上手くできなくて悔しくて泣いちゃうとか、じっと見てられなくて手を出したせいでチャレンジしていた子が泣いちゃうことも。遊びを通じて、こどもたちの中で関係性の理解と協調を学んでいってもらえればいいなあ。

今回のイベントゲームは変わり種ビンゴゲームだよ

今回のイベントゲームは久しぶりの全体ゲーム(いつもは同じゲームを遊ぶものの、いくつかのチームに分かれて各々遊ぶことが多い)。ストリームスという変わり種ビンゴゲームを遊びました。

この日は小学生の女の子が堂々の優勝!おめでとう!

積み木パズルも用意してみました

今回は一部で話題の積み木パズル、キャメロット・ジュニアというものを用意してみました。騎士がお姫様のところに行けるよう、階段などのブロックを配置していく木のパズルです。

写真、間違えました。こっちです。

二歳児が難しいパズルを解いているように見えますが、たぶん気のせいです。こんな感じに組んで、騎士コマをてってって~とお姫様のところまで歩かせるんですよ。

袋から出てきたのはガラクタ?

写真だとよくわからない感じですが、ガチャガチャのカプセルやらゲーム紙幣やらヘンなケーブルやらがどちゃーっと巾着袋から出てきます。果たして上手く手の上に載せた上で落とさずに木の棒を起こすことができるでしょうか?というこの説明ではさっぱり要領を得ない感じのゲームです。手の小さな女性はほんの少し男性より不利かもしれません。

このゲームはチャレンジして実際に棒を立てるのが面白いんですよね~。

ペンギンがお魚を食べるゲームです

オイそれはオレの魚だぜ、という運要素ゼロの思考性が強いゲームです。なんですけれど、見た目のかわいさに騙されてけっこうお子さんが遊びたがる。少人数だと実力差が出やすいので、ままならない感じの4人プレイがオススメ。

初めて遊ぶ子はすごい勢いで小さな氷原に取り残されるのでうまく指導しながら遊んでくださいね~

おとなのじかん

夕方になりそろそろお子さん連れのご家族が帰宅される頃合い。おとなたちはいそいそと思考性が高かったり、プレイ時間が長めのゲームを広げ始めます。こちらはエイリアンフロンティアというゲーム。

むずかしいゲームにチャレンジしたい!

一年近くもゲーム会に足を運んでいると、ちょっと背伸びしていつもと違うゲームにチャレンジしたくなるもの。この日も「難しいゲームあそびたい!」という熱意に負けて、ラミィキューブエクスプレスを広げてみましたが。見た感じも数字とかしかありませんしちょっと楽しさが足りなかった様子。ごめんな。

気を取り直して!

気を取り直してチャレンジしたのは銅鍋屋。絵柄のせいか、ゲームシステムのわかりやすさのせいか、女性に割と人気があるゲームです。

こどもたちもそれなりに遊んだ気になれていたみたいです。

とはいっても気分転換にちびっこゲームを

引き続いて遊んだのはこども版ピクショナリーというかスクイントというか。雲に模したタイルを並べてお題を伝えるあの雲なあにというゲーム。

教会とかはちょっと難しかったね。

ちょっと変わり種でストーリーキューブを持ち出してみました(ゲームではなく発想ツールみたいなもんです)。面のそれぞれに違った絵が描かれた9個のダイス。都合54面54種の絵柄。今回は拡張ダイス9個も入れてお話作りをしてみました。拡張の方はアクションダイスという位置づけで、いろいろな「行動」を示していてなかなか使い出が難しいです。

気になっていたゲームを教えてもらいました

こちらはショコバというゲーム。プレイ時間も短く不思議なプレイ感です。手札1枚をプレイして場のカードから合計値が同じになるよう1枚以上を引き取っていきます。引き取れないときはそのまま場に残り、次以降のプレイヤーに持って行かれるという悲しい感じに。少人数向けですかね?とかお話しながら二度ほど続けて遊びました。

このゲームを面白がって遊べる環境は貴重だなあ

今回は(写真は省きましたが)かなりの種類のトリックテイキングゲームが遊ばれていました。この日の最後を閉めたのはヤギ戦争。とってもシンプルで、どのあたりが面白いのかと聞かれるとなかなか伝えられないのですが、大好きなゲームのひとつです。とぼけたヤギの絵柄に騙されているのかもしれません。

お隣では Print&Playな震災支援カードゲームどうぞどうぞがプレイされていました。ルールその他の配布は中村玩具製作所からどうぞ(PDF直リンク)。

今回はなんだか雰囲気が早くも解散ムードで、珍しくも1時間早い 20時に閉会し食事会になだれ込みました。

今回のおばけ屋敷コーナー

定番化しておりますおばけ屋敷のコーナーです。主宰の認識では可愛らしい猫ちゃんハウスだったのですが、どうやら実は化け猫屋敷だったようで。

化け猫たち、愛想振りまいておりますが後半は化け犬になってた様子。わお。フリーダム。

ちなみに男子禁制って言われました!あれ?ちっちゃい子はいいの?

次回は開催場所が変わります!

次回第15回ゲームパーティは 6/26日の開催です。場所が変わり、光が丘地区区民館にて開催します。都営大江戸線だと一駅となり、終点の駅です。詳しくはホームページをお確かめください。

気をつけてください!

おまけ

前回から twitter上の参加者アカウントのツイートをまとめています。今回第14回ゲームパーティの togetterログはこちら。参加しての感想や実況など、アカウントをお持ちの方はどんどんツイートしてくださいね!