2022/02/12 2月全体ミーティング

【次回全体ミーティング】

 2022/03/19(土) 9:00~


【休部者・退部者報告】

・4年生の引退について

→今年は各ブロック長と引退時期等を確認


【備品購入検討結果】

・中距離: ウェイトのプレート1.25kg、2.5kg(確定)

・マネージャー: バインダー、ウオッチ(確定)


【今後の活動について】

・26日~冬休み(午前中練習)

・2/25・26日は前期入試のため練習無し

・3/11・12日は後期入試のため練習無し


・ブロックを超えての練習はブロック長が把握しておく

・学外練習は蔓延防止が治まるまで自粛

・ブロックごとに練習場所を変えることはできない


【事務連絡】

・審判講習会について

→茨大戦で使うかもしれないので審判資格が あったほうが良い。

(まん延防止期間なので個人の判断で)

・引き続き体調不良等ついては連絡するように。


【小宮山先生のお話】

引き続き感染拡大している。積極的に三回目の摂取をした方が安全。自分から相手にうつさないように。

2月3月と時間があり練習できるので、未来・将来に向かって可能性を高めてほしい。

目標を持って行わないと、時間がある分何かできるかと言うとそうではなくて、自分の商品価値を上げると言うアイデアを持つ。

相手が言ってること、求めてることは何なのか判断できるように。

相手からのアイデアを引き出すというようなコミュニケーションが大切。

部活の中の会話も含めて自分の商品価値を上げると言うところで頑張ってほしい。

ネガティブじゃなくてポジティブなアイデアのもとに協力しながら練習してほしいと思います。

全体ミーティングで救急救命、熱中症等について共通理解、共通認識しよう。