2023/11/19 全体MTG

○練習時間

平日:16:30~ 19:15 (予定)

土日:8:45~ 11:45 (予定)


○大会・記録会等

12/16(土)「第 234 回 松戶市陸上競技記録会」(松戶・千葉)



○次回幹部会・全体MTG

幹部会→12/5(火) 19:00- 

全体 MTG→12/9(土) 8:30-

今回から全体MTGの開始時間が8:30となったので注意してください。



○会計報告

大学祭の利益は216,463円。

売上は納会等で部費として還元する予定。


○学祭関連

1.2年生中心に学祭のご協力ありがとうございました。

学外の人が千葉大学を訪れた際に陸上部として恥じない行動を心がけてほしい。学祭準備の際にグラウンドの使用について注意されたので、今後はそのようなことがないように気をつけて。


来年以降、1.2年生の準備・当日運営への参加は基本的に義務付ける。

引継ぎ形態→2年生から店長、1年生から副店長を出すことで翌年の引き継ぎをスムーズにする。



備品購入 (○購入済み ●購入予定 △保留)


ポール ●ウォーキングメジャー×2 ●拡声器×1 ●パラシュート×4 ●練習用円盤×2 ●蛍光襷×4 ●アウトドアキャリーカート×1 ●スレッド×1 ●クーラーボックス×2 ●蛍光バンド×4 ●ライト×4


拡声器:マネージャーからの指示が通りやすいように

パラシュート・スレッド:負荷をかける練習用

アウトドアキャリーカート:学祭でも使用したもので、箱予などでも活用可能

クーラーボックス:壊れてしまったため

蛍光バンド・タスキ・ライト:暗い中での外部練習が増えることが予想されるので安全確保のため。


○今後の練習場所と活動方針 

平日

・サッカー場 B 面→12-1 月は週 1(他部活がオフシーズンに入るため、譲ってもらえた。今後は未定。) 

・千葉大学附属中グラウンド→現在調整中 

・倉庫(ウェイト含)、内周→使用可(練習計画を支援課に提出)(トレーニング室も鍵を借りれば使用可) 

・外周、黑砂公園、千葉公園、(坂)→近隣の方々の迷惑にならないように!安全に十分留意すること!


土祝・⻑期休みの平日 

・競技場(⻘葉、天台メイン、船橋、国府台、松戶、八千代、柏、浦安、白井、松山下、江戶川、ZA、夢の島...) 

・検見川東大グラウンド 

・砂浜(幕張、稲毛海岸砂浜)


練習場所の提案等があったら教えてください。


○箱根駅伝本戦について

当初39人補助員を出す予定だったが、協力してくれる26人のみにお願いすることになった。

12月中旬に審判用ウエアが届く。配属場所は決まり次第連絡。

交通費は西千葉から配属先までの分が支給される。


○春合宿について

昨年度は冬合宿をターム休みに実施していたが、今年度はそれを廃止。

開催時期は3月末ではなく2月中旬を目処に調整中。

春合宿ではあるものの冬季練の一環として距離を積むことができる且つスピードや強度を高められればよい。



○各ブロックの冬季練の方針

短距離:来年マイルでの関カレ標準突破を目標に距離を積む。ラストの粘りを意識した練習。

中距離:ラウンド戦で戦い抜けるようなスタミナ作り

長距離:27大学駅伝で6番が目標。怪我をしない、体調不良にならないことと練習の継続を意識。

フィールド:120、150のセット走で距離を積む。シャフト等を利用した基礎体力の向上。



○その他

2月頃に千葉県の審判講習会がある。1年生と審判資格を所持していない2年生以上の人は受けてください。千葉県の大会において審判が足りていないのが現状で、我々も千葉県の大会に出させていただいて、千葉陸協にお世話になっているので、競技するだけでなく競技を支える側として協力してほしい。


ゼッケンの返却よろしくお願いします。


12/20に納会を実施する予定。大祭の利益を部員全員に還元する機会だと考えているのでぜひ積極的に参加してください。



○小宮山先生より

大祭お疲れ様でした。

納会を開催するにあたって、千葉大学は飲酒に対して厳しく対処しているため、未成年飲酒や酒の強要等はくれぐれもないように。

除籍等に関する部則において現状に合わないところが見られるため、点検をしてほしい。

審判講習は千葉県陸協からも頼まれている。大学生になると地域の陸上に貢献するということも求められるので1.2年生中心に資格をとってほしい。

シーズンが終わったが、記録を伸ばすだけでなく人間として成長できたか振り返ってほしい。

気持ちのいい挨拶、時間やルールを守る、準備や後片付けをしっかりやることは基本。

周りを見てどうやったら自分が部に貢献できるのか考える。

普段の練習でも周囲の人やリーダーに対して自分がどのように貢献できるかも考えながら行動して、競技者としても人間としても成長してほしい。

競技場が使えなくなるけど協力して模索しながら頑張って