【旅費交通費】・・・通常の交通費全般(電車代等)・駐車場代・宿泊費・法人車両に係る車両関連費用
【車両費】・・・・使用貸借契約(個人名義の車両を無償で法人に貸す)を交わしているものにかかる車両関連費用
車検費用(部品交換費用や点検費の合計)・・・【支払手数料】
自動車重量税・収入印紙代・・・【租税公課】
自賠責保険料・・・【保険料】
車検代行料・・・【支払手数料】
修繕することによって現状に回復(元に戻る)するための支出 ・・・【修繕費】
修繕や改良をすることによってその資産価値が高まったり、使用 可能年数が延びるような支出・・・資産計上が必要
※資産計上は弊社で対応させて頂きますので、その修繕内容が確認できる明細書等をお送りくださいませ。
※判断がつかない場合や、修繕費が20万円を超える場合も、明細書等の資料をお送りくださいませ。
【支払手数料】で入力します。
本来は法人名義へ変更する等の手続きが必要となりますが、
貸主(個人)と借主(法人)との間で「 使用貸借契約」を交わすことで、
個人車両の使用割合(プライベートでの使用頻度)に応じて、
ガソリン代や自動車税・車検費用等も法人経費に入れることが可能です。
法人経費として計上される場合は、使用割合(例 法人:個人 =7:3)をお知らせください。
車両(車・バイク)に直接係る費用(ガソリン代、洗車代、車検費用、修繕費 等)は、
使用割合に応じて法人負担分の金額のみ【車両費】勘定で入力し、毎月末など定期的にご精算くださいませ。
◆経費計上方法
【借方】車両費 ×××円
【貸方】役員借入金 ×××円
◆ご精算時
【借方】役員借入金 ×××円
【貸方】普通預金など ×××円