賞与の源泉徴収税については、「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」を利用して算出します。
甲欄に該当する場合の計算方法
1給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出している社員が該当します。
2 賞与支払い月の前月の給与支給額から、社会保険料などの額を引いた課税額を求めます。
3 甲欄のうち、該当社員が提出した給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に応じた扶養人数の欄を参照し、
「2」の金額を含む行の左側に記載された「賞与の金額に乗ずべき率」を確認します。
4 賞与額から社会保険料などの額を除いた金額に、「3」で確認した率を乗じて税額を求めます。
乙欄に該当する場合の計算方法
1給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出していない社員が該当します。
2賞与支払い月の前月の給与支給額から会保険料などの額を引いた課税額を求めます。
3乙欄を参照し、「2」の金額を含む行の左側に記載された「賞与の金額に乗ずべき率」を確認します。
4 賞与額から社会保険料などの額を除いた金額に、「3」で確認した率を乗じて税額を求めます。
その他の場合
前月の給与がない場合や、社会保険料などを除いた賞与額が前月の社会保険料などを除いた給与額の10倍を超える場合は、
給与所得の源泉徴収税額表(月額表)を参照して税額を求めます。
>>源泉徴収税額表のリンク
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2021/02.htm