所在地
大田区京浜島二丁目
開園日
1979年04月01日[1]
面積
確認中
※参考資料
[1]東京都(1979.03.20)東京都公報増刊16
1978年05月31日 海上公園計画の告示[1]
公園名称: 京浜六区第二ふ頭公園
公園種類: ふ頭公園
所在地: 東京都大田区京浜島二丁目
公園面積: 2.4ha
1979年04月01日 京浜島第二ふ頭公園(当分の間の名称)として大田区京浜島二丁目五番に開園[2]
1983年03月22日 名称を京浜島つばさ公園に、所在地を大田区京浜島二丁目変更[3]
※参考資料
[1東京都(1978.05.31)東京都公報増刊42
[2]東京都(1979.03.20)東京都公報増刊16
[3]東京都(1983.03.22)東京都公報増刊18
2018年06月30日撮影
羽田空港が良く見える。
2016年07月24日撮影
以前は開放していた駐車場も、週末のみとなってしまった。
2018年06月30日撮影
バーベキューができる広い公園なので休日は家族連れで賑わう。
2018年06月30日撮影
裏面には羽田空港に乗り入れている航空各社の説明がある。真面目に見ると面白い。
2018年10月06日撮影
BBQエリアは非常に広い。
2016年04月03日撮影
BBQエリア以外にも椅子があったりと、ゆっくりすることができる。
2016年04月03日撮影
公園の北側、城南島側の端だ。立入禁止となっている。
2016年04月03日撮影
かつてはこの北側の端から250m、高さ2.5mのベルトコンベアが運河沿いにあった。城南島で処理した土砂を羽田の埋め立てに利用するためだ。[1]
※参考資料
日本経済新聞(1982.12.17)朝刊
2018年10月06日撮影
ベルトコンベアがあった頃は景色が悪くなったと資料にあったが、今は飛行機の離発着が良く見える。
2014年09月20日撮影
ハゼ釣りもできるので、非常に使い勝手の良い公園だ。
2016年04月29日撮影
目安箱は簡易タイプ。一年のうち、短期間しか設置されているのを見ない。
2020年08月01日撮影
公園入り口の配電盤には、「京浜6区第2ふ頭公園」と公園と埋立地の計画時の名称が記載されている。かなり貴重だ。
ホーム > 大森/昭和島/京浜島地域 > 京浜島つばさ公園