所在地
江東区有明一丁目、有明二丁目
開園日
2016年04月01日頃(確認中)[1]
面積日
確認中
※参考資料
[1]東京都(2016.03.31)東京都公報増刊29 ※確認中
2016年04月01日 有明北緑道公園として有明二丁目に開園[1] ※確認中
2017年04月01日 所在地を江東区有明一丁目、有明二丁目に変更[2]
※参考資料
[1]東京都(2016.03.31)東京都公報増刊29 ※確認中
[2]東京都(2017.03.31)東京都公報増刊20
2017年05月27日撮影
非常に分かりづらいが、のぞみ橋の横から公園に入れる。
2017年05月27日撮影
非常に細長い形状なのに入り口は2箇所しかない。
2017年05月27日撮影
公園の南側は元々有明北緑道公園その1として計画され、北側のエリアよりも先に開園した。そのためだろうか、街灯の銘板も計画時の名称になっている。[1]
※参考資料
[1]確認中
2017年05月27日撮影
目安箱は一般的な形状のものが設置されている。
2017年05月27日撮影
運河沿いの通路で北側と繋がる。
2017年05月27日撮影
ベンチとパーゴラが設置されている。X
2017年05月27日撮影
ベンチの周りも非常に綺麗だ。レインボーブリッジが良く見える。
2017年05月27日撮影
奥には花壇が広がっている。
2017年05月27日撮影
北側の領域は後で開園したためか、銘板も有明北緑道の銘板が付いている。
2017年05月27日撮影
公園のもう一つの入り口は中間近くにある。
2017年05月27日撮影
ユニクロの倉庫の横に出てくる。この公園の入り口はどこも非常に分かりづらい。
ホーム > 有明/豊洲/月島/晴海地域 > 有明北緑道公園