2017年度活動内容

■2017年3月18日 国際女性デー記念シンポジウム: <あらためて、「女性の貧困」を問う―沸騰する巨大格差―>

続きを読む/Lire la suite…

2017年7月15日 第11回会員研究発表会

続きを読む/Lire la suite…


主催:日仏女性研究学会/共催:公益財団法人日仏会館・日仏会館フランス事務所)

開会の辞:坂井セシル(日仏会館フランス事務所所長)/趣旨説明:木村信子(明治大学、日仏女性研究学会代表

運営委員)

第1部 司会:吉川佳英子(京都造形芸術大学、日仏女性研究学会会員)

発表:草野いづみ(帝京大学)「日本における女性の貧困―統計から出発して」

上田美香(東洋大学人間科学総合研究所)「母と子の貧困の実態と課題―10代母親の調査研究から―」

鈴木美奈子(一橋大学大学院博士課程、日仏女性研究学会会員)「<境界>に生きる-フランスの移民・難民女性の排除と同胞コミュニティ」

質疑

第2部 司会:佐藤朋子(関東学院大学、日仏女性研究学会事務局代表

発表:ロラン・プフェフェルコルン(ストラスブール大学)「フランスにおける女性の貧困―統計から出発して」

林陽子(弁護士・国連女性差別撤廃委員会前委員長)「貧困の原因としての差別―女性差別撤廃条約が目指す女性の経済的エンパワメント」「国連女性差別撤廃委員会によるフランスでの審査(2016.7)報告」

質疑 

第3部 <ラウンドテーブル>「女性の貧困をどう支援し、解消できるか」司会:棚沢直子

(東洋大学人間科学総合研究所、日仏女性研究学会会員)/閉会の辞:木村信子〔参加者:98名〕

・第11回会員研究発表会(7月15日(土)◇発表:岡部杏子(早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員)「マルス

2017年4月15日 第13回定期総会開催

■2017年7月15日 第11回会員研究発表会

続きを読む/Lire la suite…

発表:岡部杏子(早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員)「マルスリーヌ・デボルド=ヴァルモールとクリスティアニスム」

中山信子(早稲田大学演劇博物館招聘研究員)「ブリジット・バルドーから『エマニュエル夫人』へ-1960年代のフランスの女性を巡る状況の変化に関する考察―」

ファヨル入江容子(一橋大学大学院言語社会研究科博士課後期課程在学)「二人の母 -コフマン『オルドネル通り、ラバ通り』『芸術の幼年期』を併せ読む」

早川美也子 doctorante en anthropologie ( Ecole des Hautes Etudes en Sciences

Sociales―Marseille)「在外邦人の家庭規範:海外生活は家庭内のジェンダー秩序にいかなる影響を与えたか」北原零未(大妻女子大学他兼任講師)「日仏カップル制度比較―婚姻制度は誰を守り誰を排除するのか」

(司会:佐藤朋子)、全体の討議:(司会とまとめ:棚沢直子)〔参加者:21名〕

■2017年11月18日 第20回会員交流セミナー:「女性の自己実現と現実のはざま」―映画鑑賞:寺嶋真里監督『宙ブラ女のモヤモヤ日記』(司会:長谷川有紀、解説:中山信子)〔参加者:18名〕