1990年−1999年

1990年-1999年に刊行されたものをまとめたページです。

タイトルをクリックするとECサイトが開きます(一部、ECサイトがない刊行物もございますので、ご了承ください)。

●1990年

調査研究報告書: Actes

『日本の子育て・世界の子育て』

 CDFJF, 1990

●1994年

翻訳書:Traductions collectives

『母親の社会史―中世から現代まで』

Histoire des mères : Du Moyen âge à nos jours

著:イヴォンヌ・クニビレール , カトリーヌ・フーケ

Auteur:Yvonne Knibiehle , Catherine Fouquet

訳:中嶋公子

単行本: 489ページ

出版社: 筑摩書房

定価:本体4,369円+税

言語: 日本語

ISBN-10: 4480856412

ISBN-13: 978-4480856418

発売日: 1994/07


内容

出産や授乳、産婆や乳母などのエピソードを通して語られるフランスにおける母性の歴史。避妊や中絶、産後の性生活などの公認された風俗史でもある。図版多数。

●1995年

翻訳書:Traductions collectives

『フェミニズムから見た母性』

Maternité en mouvement

者:A.‐M. ド・ヴィレーヌ , M. ル・コアディク , L. ガヴァリニ ,

Auteur : Anne‐Marie De Vilaine , Michèle Le Codic , Laurence Gavarini 

訳: 中嶋 公子 , 磯本 輝子 , 宮本 由美 , 目崎 光子 , 横地 良子

単行本: 280ページ

出版社: 勁草書房 (1995/10/1)

定価:本体4,500円+税

言語: 日本語

ISBN-10: 4326601035

ISBN-13: 978-4326601035

発売日: 1995/10/1


内容

賛美、反発、憧れ、ためらい…錯綜する感情をよびおこす母性。フランスの女たちが体験をもとに、母性について総合的に分析する。母娘関係、父性と母性、出産など、さまざまな角度からのアプローチを試みる。

●1996年

翻訳書:Traductions collectives

『老いの歴史 ─古代からルネサンスまで』

Histoire la vieillesse en occident

著:ジョルジュ・ミノワ

Auteur:Georges Minois

訳:大野 朗子, 菅原 恵美子

単行本: 448ページ

出版社: 筑摩書房

定価:本体5,700円+税

言語: 日本語

ISBN:4-480-86100-9

JANコード:9784480861009

発売日:1996/06/25


内容

“長老”として敬われることと、“厄介者”として軽んじられること―老いに対する両極端な二つの態度は、いったい社会のどのような条件によって左右されるのか。古来人々は老いに対してどのような態度でのぞんできたのだろうか?「老いの歴史を書くことは不可能である」と言ったボーヴォワールへの果敢な挑戦。

目次

第1章 古代オリエント―神話と歴史の間に位置する老人

第2章 ヘブライの世界―族長からただの老人へ

第3章 ギリシア世界―「哀しき老い」

第4章 ローマ世界―老人の偉大さと退廃

第5章 中世初期1―キリスト教文学における象徴としての老人

第6章 中世初期2―年齢への無関心

第7章 一一‐一三世紀―老いの社会的、文化的多様化

第8章 一四‐一五世紀―老人という社会層の確立

第9章 一六世紀1―老いを攻撃する人文主義者と宮廷人

第10章 一六世紀2―老人の本当の重み

●1998年

翻訳書:Traductions collectives

『女たちのフランス思想』

Pensées contemporaines sur les femmes en France

編:棚沢 直子

著:M. ペロー, Ch. デルフィ,  D. コンブ+M. ドゥヴルー,  S. コフマン,  J.クリステヴァ, L. イリガライ, H. シクスー, A. フーク

Auteur:Michelle Perrot ,Christine Delphy, Danièle Combes+Anne‐Marie Devreux, Sarah Kofman, Julia Kristeva, Luce Irigaray,  Hélène Cixous, Antoinette Fouque

訳:塩川 浩子, 杉藤 雅子, 支倉 寿子+井上 たか子, 芝崎 和美, 木村 信子, 浜名 優美, 松本 伊瑳子, 石川 久美子, 棚沢 直子

単行本: 306ページ

出版社: 勁草書房

定価:本体3,000円+税

言語: 日本語

ISBN-10: 4326652098

ISBN-13: 978-4326652099

発売日:1998/9/1


内容

ボーヴォワールが起こし、デルフィが、シクスーが、イリガライが旋風となって続く。女たちが作る思想はどこまで来たのだろう。共通の基盤に立ち返り、見取図を示す。

60年代末以降の女性解放運動の高まりの渦中で、あるいはその周辺で、思考し、著作し、行動してきたフランスの女性研究者、作家、活動家の講演記録、論文、インタビューから9編を選んで収録している。

●1999年

調査研究報告書: Actes

『日本のフェミニズムを越えて ― フランスと日本の男女関係のちがいはどこにあるか ―』

Pour un meilleur développement des recherches sur les femmes au Japon

連続国際セミナー報告書, 1999

Actes -  : réflexion sur les différences de rapports hommes- femmes entre le Japon et la France, CDFJF, 1999