第一回
禁書庫エレナイ検定
正解と解説
正解と解説
今回の最終的な平均点は13.5点でしたわ!
問題数が少なかったので得意・不得意でも得点に影響したでしょうし、ちゃんと調べてから受けた方や突撃して受けてくれた方でも差が出たと思うの。だから得点を気にするというよりは自分の知らない面もエレナイにはあるんだな!ということで、好奇心をくすぐられて楽しんでいただけていたら嬉しいのよ。
そして、自分の苦手分野がもしもエレナイ世界を楽しむのに必要だと思ったら、禁書庫で調べたり、リゼと一緒に学んでいっていけたら嬉しいわ
Q1
2024年12月17日から公開しているエレナイ潜在禁書庫の司書の名前といえば?
①リーゼロッテ
②ミーテイッテ
③オヤクタッテ
答え:①禁書庫を見たことあるか確認のためのサービス問題です 正答率は100%でした
Q2
エレメンタルナイツRのRには3つの意味が含まれていますが、その3つに当てはまらないものは次のうちどれでしょう?
①Revolution
②Revolve
③Revenge
答え:③Roleplayingが正しいです。<革命><新たな発展><そして世界は回り続ける>をRで表現しているらしいです 正答率は75%でした
Q3
次の肩装備のうち存在しないものはどれですか?
①活眠の肩翼
②惰眠の肩翼
③謎眠の肩翼
答え:②潜在禁書庫として装備の問題はいくつか必要かな?と思って作った問題です。肩装備を選んだのは職での偏りが少なめか?というほぼ気まぐれです 正答率は75%でした
Q4
次のうち存在しない装備はどれですか?
①下天星の破砕槌
②下天星の守護矛
③下天星の呪術棒
答え:③ウォーロックの装備のワンドは下天星の妖杖が正しいです。装備問題第二弾。これは難易度的に難しすぎず、簡単になりすぎずを心がけたらこの選択になりました。 正答率は71%でした
Q5
現在開催されている防衛戦の名前とはなんでしょう?
①緋鬼衆の凶撃
②鉄鬼衆の凶撃
③爬鬼衆の凶撃
答え:①防衛ページも禁書庫にはあるので防衛問題も必須でしょう、と思って作った問題です。ハズレ選択は鉄鬼のボウグと前回の防衛戦の赤爬の軍団から取りました。 正答率は100%でした
Q6
現在の防衛戦での防衛目標はなんですか?
①抗鬼術の魔石
②対鬼術の魔石
③滅鬼術の魔石
答え:②防衛問題を増やしつつ、簡単な問題を量産している時に作った問題です。生命維持装置を最初は選択肢に入れていたという小ネタです。 正答率は86%でした
Q7
エフェメラのお友達の小精霊に関する問題です。次のうち見た目が同じではない組み合わせはどれでしょう?
①ドニ・リュビ
②トレアン・アステル
③リスタン・サフィーユ
答え:②風の小精霊の見た目なのでアステルではなくシルエラが正解。トレアンとリスタンはスキルとステ振り直しの精霊。ドニは銀貨ムシャムシャするやつです。アステルは土の小精霊ですね。エフェメラを出したくて作った問題です。エンジェラと子供の頃に遊んでいたという描写があり、リエンジェという存在もあるので、これからエンジェラ関係のストーリーでもう少し出てきそうかな?という予想で作りました。 正答率は54%でした
Q8
旅立ちの草原の次に行くマップでマリアが精霊騎士として覚醒した場所の名前は?
①精霊騎士の修練所
②王国騎士の修練所
③冒険者の修練所
答え:③簡単な問題を量産している時に作った準サービス問題です。 正答率は96%でした
Q9
ダークネスホールは元は冥王の城で、闇竜ガルガンティスは冥王の側近であり、主の留守を守っていた忠竜?の闇竜ガルガンティスはストーリー上で冥王のことをなんと呼んだでしょう?
①冥王バオダルオス様
②冥王様
③冥王陛下
答え:③闇に立ち向かう者のクエストクリア後に「冥王陛下の宝[混沌の夢]もいずれは返してもらう。」と発言しています。エレナイ世界のおそらくラスボスになるであろう冥王を出したくて作った問題です。まだ何の描写もされていない冥王は果たして出てくることはあるのか?出てくるとしたら現実世界で何年後か?気になるところです。 正答率は39%でした
Q10
ストーリー上で誘拐されたという描写はあるのに救出されたという描写は見つからない、フェンダリアからエルロンドのソレイユ王子に嫁いできた姫の名前は次のうちどれでしょう?
①マリーナ姫
②セリーナ姫
③ユリーナ姫
答え:②嫁いできたばかりらしいのに誘拐されたかわいそうなセリーナ姫。本当にどこに救出された描写があるのか見つかりませんでした。見つけた方は教えてください。運営さんのミス、じゃないと仮定するとけっこう今後のストーリー展開に影響しそうな姫の名前です。マーベルさん達フェンダリアの特務部隊がエルロンドに来ている表の理由でもありますね。裏の理由は適合者=冥王の生まれ変わりを見つけるためです。 正答率は86%でした
Q11
何度か行われた王族奪還作戦。ソレイユ王子が救出されたのは結局何回目ですか?
①3回目
②4回目
③5回目
答え:③
1度目は大城壁
2度目は竜のアギト
3度目はゼスの祭壇←この時エルロンド王救出
4度目はエンジェラ?討伐時←この時救出にむかった王国騎士は王子にボコボコにされました
5度目は闇竜討伐時←混沌の夢と共に眠ったまま救出されました
ソレイユ王子を注目させたくて作った問題です。このあとに何かしらで登場しなければかわいそうなくらい不憫な存在です。 正答率は46%でした
Q12
エレナイの周年記念日は8月の何日ですか?
①15日
②20日
③25日
答え:③8月25日です、毎年運営さんからお知らせに挨拶が届きます 正答率は39%でした
Q13
アキツ編最終章で祟り神様が実装されたのは何年ですか?
①2024年
②2023年
③2022年
答え:②2023年の4月20日です。禁書庫内のページのエレナイ回顧録と、ストーリーの更新の頻度を意識してもらいたくて作った問題です 正答率は68%でした
Q14
ラーヴァエディの塔が実装されたのは何年ですか?
①2023年
②2022年
③2021年
答え:③2021年11月18日です。それまでは2年ごとにタワーの更新があったものの、最近は新タワーがきていないことを意識してもらいたくて作った問題です。予想ですが、ドロミとラヴァが稼働している現状とタワー装備として出す部位が今はないからだと考察しています。左手があるじゃないか?と思う方もいるかもですが…難しいのではないかと考えます。 正答率は50%でした
Q15
2023年に実装された最新のおしゃれ部位といえばどこですか?
①オーラ
②耳
③顔上部
答え:①オーラだけ顔のアクセサリーから遅れて実装されました 正答率は89%でした
Q16
1番古いコラボイベントを答えてください
①サンリオコラボ
②フェアリーテイルコラボ
③転生したらスライムだった件コラボ
答え:③2019年の7月です。禁書庫内のエレナイ回顧録の宣伝みたいな問題です。 正答率は61%でした
Q17
クリティカル耐性を1増減するのは腕力がどれだけ変化した時ですか?
①10
②30
③50
答え:②30。禁書庫内のステータスについて、の理解度を試す問題です。クリティカル耐性はどの職でも意識するべきステであるので選びました。 正答率は54%でした
Q18
敵へのバーストスキルでの攻撃!「BURST×3!」と表示されました。この時、バーストコンボなしでのダメージと比較するとどれだけ威力が増えるでしょう?
①1.3倍
②1.5倍
③1.8倍
答え:②リーゼロッテの攻略部屋のバーストについて、の理解度を試す問題です。バーストコンボについては大事な知識だと認識しているので作りました。 正答率は71%でした
Q19
耐性が0の敵がいます。その敵の耐性を50下げた時、対応した属性のスキルを撃つとダメージはどれだけ増加するでしょう?
①50%増
②20%増
③10%増
答え:②バフやデバフの大切さの理解度を試す問題です。耐性についての計算式は禁書庫内の攻略部屋のステータスについてでまとめてあります。 正答率は50%でした
Q20
おしゃれ装備を身につけることで上昇するエレメンタルパワー。エレメンタルパワーが最大になった時に発動「しない」能力は次のうちどれですか?
①攻撃速度+100%
②命中値+75%
③クリティカル値+50%
答え:②本当は回避値があがります。ステータスについての最終問題のつもりで作りました。エレメンタルパワーは地味だけどおしゃれを付けている人のほとんどが恩恵を受けています。 正答率は64%でした