キーワード : 主の祈りの教え 罪の赦しを願う 天の父が私たちの罪を赦して下さる 私たちも人を赦す 神から私たちへの赦し 絡みつく罪との格闘 罪の現実の積み重ね 日ごとに罪の赦しを求める 神は聴かれる 主の哀れみ 私たちの行いによる義ではない 赦しの宣言 神の選び 聖なる者とされ 神に愛されている 永遠 憐れみの心・慈愛・謙遜・柔和・寛容 身に着ける 神が我々にして下さった 主の赦しを知った者 キリストを着る 礼拝の大切さ 変質しないよう 弱さ・愚かさを持つ私たち 礼拝を通して整えられ キリストの身体(教会を構成する群れ)に属する 神の愛を身に着る 神への負い目 大きい負債 帳消しにされた 隣人の小さな負債 赦す 寛容を身に着ける
日々の聖書 10月26日~11月1日
キーワード : 「日ごとの糧を今日もお与えください」 収穫を与える者は誰? 主の祈り 聖書の言葉 善き業(わざ) 献げる業 エルサレム教会・ユダヤ人クリスチャン 貧しい人々 コリント教会・ギリシャ人クリスチャン 当時の教会 クリスチャンの増加 異邦人クリスチャン 割礼を受けていない 救いに割礼(肉体の)が必要か? 未割礼の者は救われない? エルサレム会議 「父・子・聖霊の御名によって洗礼を受ければ救われる」 ユダヤ人クリスチャンは異邦人を受け入れた 異邦人からユダヤ人への助け 必要な助け 異邦人主体の教会が増え続ける エルサレム教会・ユダヤ人主体 マケドニア教会・豊かでない・ユダヤ人教会に献げもの 善い業に豊かさ 献げる豊かさ 献げる・愛の業 主を畏(おそ)れ主に信頼する 与え主は神 恵み 分け与える豊かな心 和解と一致 種を与える方 神の恩寵(おんちょう)
日々の聖書 10月19日~25日
キーワード : 主の言葉は決して滅びない 戦争 気候変動 地震 自然災害 世の混乱 マルコ福音書 4:7-8 生みの苦しみ 天地は滅びる 世の終わり 聖書 終わりの日=確かな救いの日 「天地は滅びる。しかし私のことばは決して滅びない」 主イエス・滅びず・過ぎ去らず 讃美歌 529 東日本大震災 福島市 放射性物質降下 大地汚染 被ばくの怖さ 子供たち 自然に触れ得ない恐ろしさ 生活 喪失感 怒り 悲しみ 「ただ主のみ居ませり」 全てを失った 嘆き 「主は滅びず過ぎ去ることもない」 信仰・確信 人の弱さ・はかなさ しかし滅びず捨てられず 神の国 イチジクの木・空の鳥・野の花 終わりの時 喜びの収穫 「人の子は戸口に近づいている」 裁きでない 主と共に食卓 主のものとされる その時・主イエスも知らない・父なる神だけが知る わきまえる 目を覚ます 主人が突然帰って来る 主人=イエス しもべ=私たち 仕事の割当 責任 テサロニケの信徒への手紙 パウロの勧め 門番の務め=主人が帰ると門を開く・外敵を防ぐ しもべたちの務め 忠実 主人の帰還 喜び 主人が給仕 終わりの日 準備して待つ
日々の聖書 10月12日~18日
キーワード : 神の国 神の言葉 「聖霊によって得る義と平和と喜び」 神の知恵 人智を超えている 「聖霊によって与えられる」 義 : 神との関係が成立している ; 神を神としている 平和 : 神抜きではあり得ない 喜び : 神賛美 ; 本物(真)の喜び ; 神からいただく消えない祝福 神の国 = 神の支配が行き渡る時に成立 神の愛 何を飲み食いするか ? 強い人・弱い人(神の咎めを気にして不安) 弱い人を裁いてはならない 神の国 : 強い人・弱い人の区別をしない 弱い人へのつまずき・妨げを取り除く 互いの存在・愛の問題
日々の聖書 10月5日~11日