2025-05
礼 拝
キーキーワード : 父母を敬え 十戒 隣人との関わり 己の内にある罪意識 パリサイ派・律法学者 ガチ勢 律法 歪解釈 敬わなくてよい 言い伝え 神の言葉を無にする 偽善-hypocrisy 律法=神に従う道しるべ 対神意識 道をそれる ごまかし・欺瞞 キリスト者 十戒によるあぶり出し イエス・キリスト=私たちの罪を負い 神礼拝 歩みの連れ戻し 神の思いを受け入れる 神への愛・隣人への愛 罪の赦し 永遠の命
日々の聖書 5月25日~31日
キーワード : 十戒 安息日・根拠-1 業(わざ)を休む 礼拝 出エジプト 奴隷の家から救い出された 主の働き 想起・感謝 安息日・根拠-2 神の安息 創世記2:1 神の創造の業 第7日 主の安息に倣(なら)う 人間の安息 安息の根拠-1 理由あり(救い出されたことを想起する) 安息の根拠-2 理由を超えている(神の安息に倣う) 神の御旨 祝福・聖別 取り分ける 霊的な聖域 神の御前 進み出る 天地万物の完成 安息の意味 人間 神の御業(神の国)の相続 クリスチャン 安息日・週の初め・主の復活の日 先に取り分けられた日 神から受ける恵みの起点(安息日) 聖日・主の元に帰って来る
日々の聖書 5月18日~24日
キーワード : 人格 本当の持ち物 地上の生涯 聖霊 神の国に入る 内側からの創造 聖霊である神 看守・家族 救い 聖霊の業(わざ) パウロとシラス 宣教旅行 女奴隷 占いの霊 「イエス・キリストの名によって命じる。この女から出ていけ」 (悪)霊が離れた パウロ・シラス投獄される 鞭打ち 足枷(かせ) Ⅰテサロニケ5:16-18 賛美の歌 神に祈っていた 囚人たち 聞き入る 大地震 囚人の脱走? 看守自害の危機 パウロ「自害してはいけない。私たちは皆ここにいる」 看守の畏怖 二人の前に 「救われるためにどうすべきでしょうか」 「主イエスを信じなさい。そうすれはじ、あなたも家族も救われます」 看守 パウロ・シラスを世話 看守・家族の受洗 価値観の変化 ローマの権威・創造主の権威 二人の背後にいる方 人格の内側からの変化 聖霊なる神の業(わざ) 主と同じ人格 私たちの内に宿る聖霊 栄光から栄光へ 変えられて行く 神の眼差し 取税人・罪びと・嫌われている人 低い所へ この境遇でしか会えない人 神の愛が流れている イエスの人格 人を通してしか出会えない 与えられた命 聖霊による人格形成
日々の聖書 5月11日~17日
キーワード : 第一戒「あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。」 第二戒「あなたはいかなる像も造ってはならない。」 第一・神に意識を向ける 第二・像を造ってこれに意識を向けるな 一・二 表裏一体の戒め 神を知る筋道 異邦人・ユダヤ人 神を意識しないで生きてきた・神に導かれてきたのに反抗した 創造された天地 神の存在を知らずにおれない 知ろうとしなかった 人間中心 罪 束の間の気休め 偶像礼拝 刻んだ像 被造物 神と取り換え 代替物に気持ちを向ける 偶像・アイドル 虚しい対象 己の願望投影 アダム 自己中心の善悪・価値観 イエス・キリストの存在 十字架への道 「杯を取り除けてください」 しかし「御心のままに」 自己の願望・思い (でなく) 神の御心を選んだ 生きる人の世 不義から義(神の義)へ 信仰 (自己の思いに支配されない) いのちの水 湧き出る 魂の潤(うるお)い 神の平安 真の癒(いや)し 本当の富は此処(ここ)に?!!
日々の聖書 5月4日~10日