キーワード : 信仰 へブル人への手紙11章 見えない事実を確信 エゼキエル2章 聖霊の注ぎ 自らの足で立つ エゼキエル47章 神の霊=聖霊 人を派遣する イエスを主と告白させる聖霊 預言者・御言葉を伝える 天地創造 人・生物に生命を与える 風・息 燃える炎(ほのお) 燃える信仰 モーセ 聖霊・義認・聖化 BC600年 バビロン捕囚(20歳台後半、以後エゼキエルの年齢) 召命(30歳) 神殿再建の幻(50歳, 捕囚後25年) 希望 神の幕屋 預言 少しずつ回復 神の栄光 神殿から泉が湧き出る 川となって流れ出る 広大な河 「多くの木が生えていた」 生命 神の霊 渇きを癒す 汚れを清める 神への背き(神より人間の王) 裁き・バビロン捕囚 赦しと平安 希望・霊なるもの 長年月の捕囚生活 色々な人たちとの出会い 価値観の違い 争い 聖霊による一致 神礼拝 イスラエル 目に見えるもの無し 高められた状態に挙げられ 見えないもの 確かな信仰 未来を切り開く 未だ見えていない真理 福音の言葉 教会 聖霊なる神 生命の河が流れ出る
日々の聖書 6月29日~7月5日
キーワード : 盗みの罪と源(みなもと) エデンの園 アダムとエバ(命) サタンの誘惑 王になりたい 被造物の変質 ゆがみ 神への不信 自己弁護 見えるもの 見えないもの 神の創造 人 分与・委任 堕落 神のものと考えなくなった 神の栄誉を盗む ヨハネの手紙 第一 イエス・キリストの到来 「盗む」から「与える」 神発(はつ)の愛 愛の連鎖 イエス・キリスト(第二のアダム) 自分のもの(生命)を明け渡した 賜物 同じ眼差しの隣人 神の愛 盗みの罪からの解放 命の代償 与えた 仕えた
日々の聖書 6月22日~28日
キーワード : 姦淫してはならない 十戒の第七戒 盗み(第八)・偽証(第九)・他人の家を欲する罪(第十)に先行 殺人(第六戒)の次 姦淫の罪・死罪 聖書の価値観 現代人のつまずき 性の罪・死で償う 性・存在を生み出す 神の前で誓約を伴う関係・結婚 自己の欲望を満たすものではない 天地創造・無から有を生み出す神の存在 祝福のもと 夫婦 家族形成 淫(みだら)らな行いを避ける 聖なる者とされる 神との関係から 主の祈り「試みに会わせないでください」 自力では誘惑に勝てない 神がキリストにおいて守られる 神の愛に包まれて 自己・伴侶・子ども・隣人を損(そこ)なうな イエス・キリストの到来 十戒・指針 キリストの執り成しによる聖化 「あなたは神に祝福されている」 己の価値をそこなうことを止(や)めよう 聖霊の働き 伴侶を蔑(ないがし)ろにしない 神の頻繁(ひんぱん)な警告 神の愛を知る 誓約に立ち返る 人でなく神を拒む罪に陥るな 聖い者として生かされる 礼拝の場
日々の聖書 6月15日~21日
キーワード : 教会の誕生 天国と私たちの間の関(かか)わり 役に立たないしもべ 外に放り出せ 厳しいイエス? 理由がある 5タラント≒3億円 2タラントン≒1.2億円 1タラントン≒6千万円 主人が僕(しもべ)に委ねたタラントン 異なる神の賜物 神の愛は平等 生命の値打ちは同じ 清算の時 5または2タラントンの僕 同額を儲(もう)けて与えられた額に加えて返した 主人「よくやった。小さなことに忠実だった。」 主人に褒(ほ)められた 1タラントンの僕 主人が怖(こわ)くて1タラントンを地の中に隠した 儲けなかった 主人の怒り なぜタラントンを生かさなかったのか? 僕の言い訳(わけ) 主人に対して持つイメージが大変否定的 持っていないものは何? 持っているべきものは何? 天の神は1タラントンの僕が思うような主人ではない マタイ21:12 イエス商人を追い出す 「私の家は祈りの家」 神殿: 神を礼拝する所 イエスの怒りの理由 神の愛のイメージが歪められる時 神の愛 ユダヤ人・異邦人の区別はない 祝福を与える ご自分の独り子を与える愛 聖霊を与え生きるようにする 人を助ける・人の喜びとなる人生 全世界の教会 罪の赦し
日々の聖書 6月8日~14日
キーワード : 神による買戻し イエス・キリスト 十字架刑 宣教 誰も罪を逃れていない 罪びとを買い戻す 罪の赦し 「殺すな」 殺人の罪 身体の殺しでない 心・魂の殺し イエス・キリスト 神の子 ただ一人罪を犯していない キリストの死 罪を贖(あがな)う 敵意の滅却 十戒 罪赦された者 指針 新生 「殺してはならない」 誰一人守れない イエス・キリストだけが守る 罪の赦し 全ての人 「父母を敬え」 対人の戒め 教会内・教会外 神からの生命 神との平和 人 精神的人殺し 守れない ローマ書 復讐 悪意・殺意 人を損なう言動 「兄弟に向かって腹を立てるな」 支配欲 殺人NOの戒め 人を尊重しない 人 神に似せて創られた 殺意 近い関係に起こる 子供たちの間 「死ね」 大人の影響 人の尊厳 踏みにじり 「全ての人が罪を犯した」 十戒の基準 イエス・キリスト 「善をもって悪に打ち勝ちなさい」 可能にした 人の敵意 十字架刑の死 罪の赦し 永遠の命 イエス・キリストに因(よ)る 人の生き方 自らを与えた 燃える炭火を頭に積む=敵対した人を恥じ入らせる 悔い改め 創り変えられる 神の愛 キリストの血と肉 聖餐 人の魂を踏みにじった 殺人の罪からの救い
日々の聖書 6月1日~7日