キーワード : 律法 罪のとがめ 罪の自覚 無力 死 罪の力 救いが無い 福音 イエス 受肉 十字架 死 贖い 赦し 神の義 救いが有る 解放 キリストの中 神の生命 クリスチャン 与っている 神のものである自覚 神の子ども
日々の聖書 5月31日~6月5日
キーワード : イエス・キリスト 三大聖日 1. クリスマス<誕生> 2. イースター<復活> 3. ペンテコステ<五旬節・聖霊降臨> 日本であまり知られていない 3番目 一番嬉しい記念の日 非日常 珍しい出来事 激しい音が天から 炎のような舌が現れ一人一人の上に留まった あっけにとられた 驚き怪しんだ 起こったことをそのままに証言 福音を夫々の郷里の言葉で語るのを聴いた 聖霊降臨の出来事 イエスの証言 ヘブライ ギリシャ 夫々の地方の言葉で 世界の人々 イエスの証言を共有した 福音の言葉 強い持続性があった すぐに忘れない 私たちの内に 永遠の命(イエス)の言葉が留まった 私たちの洗礼後 イエスの言葉が留まった 私たちの存在を内から支え暖める命(いのち)の言葉
日々の聖書 5月24日~29日
キーワード : 心の弱さ アダム=人 エバ 神の約束を破った=神の主権を自分のものに 責任を負わない 罪の原点 善悪の知識の実 食べると見えたもの 裸の自分の姿 身を守る物がない 神の気配 隠れた 平安が無い アダム-エバがくれたもの エバ-蛇がだました 神と蛇-サタン-の会話 人-真正面に受け止めない イエス-罪なし-黙された-罪人として裁きを受けられた イエス-私たちのために執り成し パウロ-力は弱さの中に 聖霊-人の中に働かれる
日々の聖書 5月17日~22日
キーワード : 神の愛 1. doing-してくださる 2. being-いてくださる 存在される 私たちを含む万物の存在を有らしめてくださった 人の社会-doing 重んじる 神の国-being 善しとされる 聖書が語る神の愛 創造主 配置 月・星・生きるもの・自然・万物 善し 神によって生み 調和 創造の素晴らしさ 神の臨在 深い愛 管理を委ねられた 心得違いの支配欲 罪 天地創造の道筋に違反 人を創造 神にわずかに劣る 神に似せて創られた 人の足元に被造物を位置づけ 「人とは何者なのでしょう」 神から統治権 人-土の塵から造られた 有限の存在 はかない 掛替えのない存在 神不在の人間主義の過ち 「神になれ」-違反- 人は受ける存在 それで善い 神の喜びを共に喜ぶ 人の持ち場 他人のために 受けたものによって 神の愛を反映
日々の聖書 5月10日~15日
キーワード : 真の礼拝者 霊と真理をもって 救いはユダヤ人から来る イエス・キリスト 分断社会 新しいこと 一切のことを人々に知らせる 「あなたと話しているこのわたし」 メシア 礼拝 この山でもエルサレムでもない所 今がその時
日々の聖書ワーク 5月2日~8日