キーワード : 主の祈り 「国と力と栄光は永遠にあなたのものです」 栄光 口語訳 熟語・漢字 教会用語 書かれた言葉 見て理解 重い言葉 なじみ難い 光・スポット 栄え 文語訳(1880年) やまと(話し)ことば 聴いて理解 文語「なればなり」 汝のもの「だからです」 後世の「理由」 観察による意味付け 口語「あなたのものです」(断言) 詩編のまま 信仰 「聖名が栄え輝きますように」 詩編115編 なぜ偶像礼拝? 栄え輝く神を仰がない? 栄光を受けるにふさわしい唯一の方 罪人 自分に栄光を帰する 神に栄光を返さない キリストの受肉・受難・贖罪 神に栄光を帰する 主の祈り
日々の聖書ワーク 10月31日~11月05日
キーワード : 誘惑 聖書 人間 アダムの子孫 罪びと 自力 無理 抱え込まない 明け渡す 誰に? 存在 受け止めてくださる方 神の存在 主に明渡す 身と心 神の内に 主の祈り 「誘惑に陥らせず悪<or 悪い者>から救ってください」 人 荒野の誘惑 打ち勝てない 自分で勝とうとしなくて良い 主<イエス・キリスト>の下で生きよ 誘惑から守られよ 自分に勝つ=日本文化感覚 脆弱さ ベストを尽くす=西欧文化感覚 限界をわきまえる 「身を慎んで目を覚ましていなさい」 自信過剰の危険 見上げる対象 礼拝 「悪魔に抵抗しなさい」 仲間と共に 神を見上げる 主 私たちを造り変えて下さる
日々の聖書ワーク 10月24日~29日 休刊 代替として YouVersion から配布される「日々の聖句」を掲載します。
キーワード : 赦す 「与える」と等しい 見返りを求めない 人の世界 取引・駆け引き 見返り必要 神の御心 真の赦し 身をもって示された 神の愛 詩編 130編 神への疑いを知らない 深い淵の底から うなだれる? 心閉ざす? 神に向かう開かれた心 「主よ」 自身の深い罪を知る 神に距離を置かない 神に向かう祈り(うめき・嘆き) 神に迫る 「主が過ちに目を留めるなら」 「誰が耐えられましょう」 神の真理 赦し 正義は曲げられない 罪が支払う代価 イエス・キリスト 贖い代 神の義 イスラエルの救い 異邦人の救い 赦しの宣言 イエス(主)の祈り 「私たちの罪(負い目)を赦してください」「私たちも負い目のある人を赦します」 仲間を赦さない家来の行く末の例え 隣人 心の態度 神の懐(ふところ)
日々の聖書ワーク 10月17日~22日
キーワード : 人間の甲斐性?=世間の常識 神から与えられる=世間の非常識 五穀豊穣・祭り・神々に感謝 自己責任論 節操は何処? 偶像崇拝 真の平安は何処から? 主の祈り 日々の糧 天を見上げて働かない? 人事を尽くす 実りをもたらすのは神 日毎・日常性 アダムとエバ 自分の力 神を仰がない 神の存在を意識 神への畏れ 委ねる 祈りの源泉 神から来る真理の平安 預言者イザヤ 邪(よこしま)な王 バール(偶像)崇拝 権力欲・支配欲 エリヤ アブラハム・イサク・ヤコブの神 真の神 生ける神 アハブ王の誤り 身をもって証す 生涯を通して ティシュべ人 寄留者の意 つかの間の存在 神の証し人
日々の聖書ワーク 10月10日~15日
キーワード : 神の国 近づいた 神の近くに ふさわしい? 変えられる 「神に喜ばれる生贄(いけにえ)」 献げもの 使い道 自分の欲望? 神の御心? 臆せず進む 献げる 失わない 神から受け取る 神との交流 主の招き 礼拝 ヤコブの幻 天地の間にかかる梯子(はしご) 神との間の架け橋 神の国が近づいている 人間の思い 邪魔しない 神に喜ばれ 私たちの姿 主の祈り 神の御支配 行き渡ります イエスの教え 聖餐式 主の死を記念する キリストと一つにされる いのちを受け取る
聖餐式 コリントの信徒への手紙一 11章 23~26節
わたしがあなたがたに伝えたことは、わたし自身、主から受けたものです。すなわち、主イエスは、引き渡される夜、パンを取り、感謝の祈りをささげてそれを裂き、「これは、あなたがたのためのわたしの体である。わたしの記念としてこのように行いなさい」と言われました。また、食事の後で、杯も同じようにして、「この杯は、わたしの血によって立てられる新しい契約である。飲む度に、わたしの記念としてこのように行いなさい」と言われました。だから、あなたがたは、このパンを食べこの杯を飲むごとに、主が来られるときまで、主の死を告げ知らせるのです。
©共同訳聖書実行委員会 ©日本聖書協会 1987,1988
日々の聖書ワーク 10月3日~8日 休刊 代替として YouVersion から配布される「日々の聖句」を掲載します。