・「農水省辞め、昆虫研究!長坂の中田さん」2022年1月6日(北國新聞)
・「アリヅカムシ 白山で確認 中田さん発表」2020年12月13日(北國新聞)
・「2ミリの昆虫に夢中 長坂の中田さんアリヅカムシ研究30年、魅力発信に奮闘」2020年1月11日(北國新聞)
・「県内研究者7人、昆虫の魅力を語る、2日自然史資料館」2019年10月31日(北陸中日新聞)
・「アリヅカムシ、知ってる? 自然史資料館で標本など企画展」 2019年10月30日(北陸中日新聞)
・「アリヅカムシで特別展」 2019年10月29日(北國新聞)
・「珠洲の社叢林、新種甲虫発見 アリヅカムシ、アマチュア研究者の中田さんが須須神社調査」 2019年9月18日(北國新聞)
・「アリヅカムシ白山限定種、生息域に標高差 金沢の中田さん確認」2019年5月22日(北國新聞)
・「地域の催し「小さなムシの色んな形」石川県産アリヅカムシ標本・写真展示」2019年4月14日(北國新聞)
・「白山限定種の甲虫「2ミリのゴジラ」国立公園外で初発見」 2019年1月14日(北國新聞)
・「金沢の中田さん採集 アリヅカムシを展示 白山・昆虫館」 2018年11月19日(北陸中日新聞)
・「アリヅカムシずらり!石川県ふれあい昆虫館で展示」 2018年11月13日(北國新聞)
・「この人 微小甲虫「アリヅカムシ」30年研究」2018年11月8日(北陸中日新聞)
・「医王山で新種カナザワヒメコケムシ 金沢の中田さん発見」2018年8月1日(北陸中日新聞)
・「白山のアリヅカムシ2種、20年ぶりに再確認 金沢の中田さん学会で発表」2018年1月7日(北國新聞)
・「絶滅の恐れ 県内で19年ぶりコガムシ確認」2008年6月10日(北國新聞)
・「仕事研究両立 修士号取得、金沢の中田さん」 2004年4月19日(北國新聞)
・「串川清掃、自然に触れる 串小児童協力、昆虫採集も」2003年10月8日(北國新聞)
・「アリヅカムシ どんな虫?」2003年9月20日(北國新聞)