金沢市立泉野図書館で、アリヅカムシの形態多様性の紹介展示「小さなムシの色んな形」 2019年4月10~22日
金沢市立泉野図書館で、アリヅカムシの形態多様性の紹介展示「小さなムシの色んな形」 2019年4月10~22日
金沢市立泉野図書館で「小さなムシの色んな形」と題して、アリヅカムシの形態の多様性を紹介する展示を行いました。
石川県で採集された25種のアリヅカムシ標本を深度合成で撮影した写真をパネルに入れて、同館所蔵図書とともに虫メガネを配置して展示し、期間中の週末には、自前の腕章と顕微鏡持参で来場者の皆様に、アリヅカムシの形態・生態の多様性を説明出来たことは楽しいひとときでした。
また、アリヅカムシの人気投票を行ったところ、総投票数408点のうち、1位が71点のスジバネアリヅカムシ、2位が66点のマルムネアリヅカムシ、3位が29点のガロアオニアリヅカムシとなりました。
なお、一人で調整企画、準備設営を行なった展示は初めてで、不安だらけでしたが、何とか無事に終了することができたものです。