・日本甲虫学会第14回大会・日本昆虫分類学会第27回合同大会.石川県白山において2種類の衝突板トラップ(FIT)で採集されたアリヅカムシ(コウチュウ目,ハネカクシ科).2024年11月.
・日本甲虫学会第14回大会・日本昆虫分類学会第27回合同大会.本州中部高山におけるアリヅカムシ(ハネカクシ科)の分布と課題.2024年11月.
・県民白山講座山の日記念企画「白山の自然・文化を知る」.白山の昆虫 世界中で白山だけに暮らすアリの巣の居候昆虫アリヅカムシ.2024年8月.
・双翅目談話会第26回総会ミニ講演.ブナオ山観察舎室内で採集されたハエ類等について.2024年4月.
・第29回木場潟環境フォーラム.木場潟と白山の昆虫.2024年1月.
・日本甲虫学会第13回大会・日本昆虫分類学会第23回合同大会.石川県のブナ林と照葉樹林において衝突板トラップによって採集されたアリヅカムシ相の比較.2023年12月.
・市ノ瀬ビジターセンターレクチャーホール.白山国立公園パークボランティア研修「白山の昆虫~ハチにまつわるムシたち~」2023年6月.
・石川県林業試験場展示施設.白山自然ガイドボランティア研修「白山の昆虫~共生するムシたち~」.2022年8月.
・日本昆虫分類学会第23回大会・日本甲虫学会(オンライン発表会 )2020年12月12日
・第63回日本応用動物昆虫学会大会(茨城県つくば市 筑波大学) 小集会:アリをめぐる生物種間の相互作用
・日本甲虫学会第10回大会(福岡県福岡市 九州大学)2019年11月30日、12月1日
・日本甲虫学会第9回大会(栃木県宇都宮市 栃木県立博物館)2018年12月1、2日
・日本甲虫学会第8回大会(静岡県静岡市 ふじのくに地球環境史ミュージアム)2017年11月25、26日