ふれあいサロンは、近隣地域の高齢者の方々の交流&親睦の場所として活動しておりますが、自治会や喜楽会の活動拠点として地域活性化にも貢献しております。そのサロンでは12年前より、室内の壁面を利用して「作品展」を開催しています。これは地元の方々の作品(絵画、写真、彫刻、手芸、等)をサロン作品展に展示できるものです。
出展のための費用は無料で、期間は3か月間です。展示スペースは、A3サイズで20~24枚位まで可能です。南新井にお住いの方の力作を、ぜひ地元の方々にご披露してください。
〈問合せ先〉南新井ふれあいサロン協議会 甲野
日野市では、空き家・空き部屋・空き店舗などを利用し、交流の拠点となるような「場所」とその運営を担う「人」の両面から、「ふれあいサロン」の立ち上げ・運営の支援を開始しました。
交流を求めている高齢者が話し相手を見つける
いつも楽しそうな雰囲気でじたくにこもりがちな高齢者が行ってみたくなる
趣味の会や地域の活動グループの人たちの活動拠点となる
など、「ふれあいサロン」は、いつでも気軽に立ち寄れる「地域のたまり場」となる場所として、高齢者を含めた地域の多様な人が集まって交流することで、サロンを通じて「自然に地域内の見守りができている」状態をつくりあげることを目指しています。
日野市 健康福祉部 高齢福祉課 在宅サービス係
日野市ホームページより
南新井ふれあいサロン – Hi Know!(ひのぅ)日野市 まちにくわわるポータルサイト (hi-know.tokyo)
現在、日野市内では、「ふれあいサロン」が以下の11箇所に開設されています。「南新井ふれあいサロン」は、それら「ふれあいサロン」の一拠点として、自治会内に「南新井ふれあいサロン協議会」を設置して運営をしています。
各サロンでは、オープン時間中はいつでもお茶飲みやおしゃべりが楽しめるほか、定期的に絵手紙や書道、囲碁・将棋等の趣味の活動や歌の会、体操の会といった賑やかな催しも行われていますので、気になるところがあれば是非気軽に訪ねてみてください。
南新井ふれあいサロン
所在地:新井650-2
開設日:月曜、水曜、金曜
時間:午前11時~午後4時
参加費:入室料200円(令和7年1月改定)
※1 祝祭日は通常お休みとなります。
※2 上記の参加費の他に材料費などの実費(百円から数百円程度)が必要なイベントもあります。
※3 市内には類似した名称の活動がありますのでご注意ください。
南新井ふれあいサロン – Hi Know!(ひのぅ)日野市 まちにくわわるポータルサイト (hi-know.tokyo)