3月13日に「2020年度 地域の課題解決プロボノプロジェクト 成果報告会」が行われました。
この中で、12月に南新井自治会で行ったプロボノによる住民の意識調査アンケートと改善検討の活動事例が紹介されました。
2020年度から始めた南新井自治会での改善活動は2021年度に引き継いで行われますが、プロボノ(プロによるボランティア)により行われた本活動にご興味のある方は、ご参照ください。
東京都の他の自治会・町会での活動紹介もあり、今後の地域活動の参考になると思います。
報告会の開催は終了していますが、南新井の皆さまにはインターネット視聴用URL(YouTube)をご案内いたします。
インターネット視聴用URL :http://bit.ly/seika2020movie
※視聴期間は2021年4月30日迄となります。
※ご視聴の際ご参照ください。YouTube概要欄の記載時間をクリックすると、それぞれの開始時間から視聴が可能です。
0:00 開会、主催者挨拶、「地域の課題解決プロボノプロジェクト」とは
開会挨拶/事業概要等の紹介
<第1部「実践講座」>
パネルトーク:
0:14:21 Facebookページ作成[滝山住宅ふれあいの会(東久留米市)、晴海テラス自治会(中央区)]
0:35:37 ホームページ作成[中十条三丁目町会(北区)]
0:58:43 第1部質疑応答
1:06:13 登壇団体以外の「実践講座」成果リレー紹介動画
・ホームページ作成[北新宿三丁目町会(新宿区)]
・同[志茂四丁目町会(北区)]
・同[四谷二丁目町会(新宿区)]
1:22:16 グラフィックレコーディング途中経過
<第2部「個別支援」>
パネルトーク:
1:23:25 マーケティング基礎調査[南新井自治会(日野市)]
1:46:51 業務整理と運営改善提案[駒形町会(台東区)]
2:08:01 オンラインイベント企画立案[芝浦アイランド自治会(港区)]
2:25:56 第2部質疑応答
2:36:59 登壇団体以外の「個別支援」成果リレー紹介動画
・チラシ、パンフレット作成[グリーンコートレジデンス自治会(小平市)]
・課題の見える化・解決策の提案[東中野五丁目小滝町会(中野区)]
2:49:16 事務局からのご案内/グラフィックレコーディング完成披露
成果発表会の様子
▼当日の資料データ
http://bit.ly/seika202003shiryou
※ダウンロード有効期間は2021年4月30日迄
※本資料の無断転載、転用はご遠慮ください。
▼「プロボノ資料館」のご案内
これまでのプロボノプロジェクト成果物は「プロボノ資料館」より閲覧・ダウンロードいただけます。ぜひお役立てください。