無料で見られる地図のリンク集。日本地図, 世界地図, 住宅地図, 都市地図, 交通地図, 路線地図, 道路地図, 白地図, 古地図, 航空写真, 衛星写真が見られる。
国土地理院の地図,空中写真・色別標高図など
行政界が見やすい
路線図,航空写真(青ヶ島など、googleマップでは雲で見られない場所はこちらで対応できる),雨雲レーダーなど
誰でも編集できるオープンソースの地図
埼玉大学の谷謙二先生によるwebGIS.旧版地形図のほか、さまざまな地図を見ることができる
旧版地形図など各種地図全般の閲覧サービス
橋梁、トンネルなど道路構造物について詳しい
二つの地域を同じ縮尺で比べることができる
自然地理系の地図を広範に掲載
植生・土壌など
国土交通省によるハザードマップ
海上保安庁作成。港湾区域や船舶通航量、漁業権区域、海底地形、水温、塩分、潮汐等を同一の図上に表示できる。
さまざまな海洋情報を一元的に表示できる。
農耕地土壌図などが見られる
名前の通り過去の天気図のデータベース
地表水・地下水の流動経路、地表への湧水量,地下への涵養量などを閲覧できる。また、計測ツールを用いることにより,集水域の面積や距離をマップ上で確認できる。
ボーリング調査結果(柱状図等)が見られる
日本全国Web地図でダムめぐり…ダムの位置、河川の流域
名前の通り,そこまで網羅性は無い
Flood Maps…海面上昇を再現できる
国土地理院所蔵の地図類
約850点の資料を公開,近世都市図が豊富
江戸後期から明治中期ごろの都市図が中心
迅速速図、関東圏の土地利用の変遷
テキサス大学 Japan City Plans U.S. Army Map Service
スタンフォード大学デジタルアーカイブ Japan 1:50,000
旧陸軍作成の外邦図。千島列島・朝鮮半島・旧満州・台湾・中国・タイ・フィリピン等、旧領土や占領地域の地形図が豊富。
台湾・北朝鮮・韓国の日本統治時代の地形図
約3000点の所蔵資料の一部を公開
Japanese Historical Maps (East Asian library - University of California, Berkeley)
約2300点の前近代日本の日本及び世界の地図。GIS Browserで現在と重ね合わせて見ることもできる。
Japanese Maps of the Era (The University of British Columbia)
奈良盆地の小字、条里、古墳、歌碑、延喜式内社について
全路線を一枚にまとめた地図
全国のバス路線を一枚にまとめた地図
「表示」欄から「バス道」「バス停」を選択することでバスのルートマップが表示される。情報は古めだが見やすい。
首都圏のバス路線を一枚にまとめた地図
鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できる
航空機の現在地が確認できる
船舶の現在地が確認できる
中国の鉄道地図および駅・路線の詳細情報と列車時刻を提供している。
各国の地図のリンク、入手方法等
40万点以上の地図を掲載
中国の地図
台湾版今昔マップ
NAVER社による韓国の地図,韓国ではGoogleマップが使い物にならないのでその代わりとして使える,ストリートビューと同等の機能もあり
同じく韓国の地図,こちらは日本語表記がある
BGS(英国地質調査所)によるイギリスの地質図
Great Britain Historical Geographical Information System (GBHGIS)
イギリスの歴史地理データベースを公開。
ドイツの国土地理院、BKGの地図。重い。
ベルリン古地図。重い。
フランスの古地図。
スペイン国土地理院地理院地図
ロシア版Google maps
AMS(旧米国陸軍地図局)の作成した地図 | 調べ方案内 | 国立国会図書館
Army Map Service - Perry-Castañeda Map Collection
アメリカの近代地図。テキサス大学オースティン校が公開。
USGS Historical Topographic Map Explorer
USGSの、古地図を重ね合わせられるサービス
USGS(アメリカ地質調査所)によるアメリカの地質図
制作:M.小林 更新:みんなで地理プラーザ!
協力:京都大学地理学研究会