地理プラの紹介

私たちは、ゆとり世代の地理好きが集まって、地理を楽しむ場を作りたいと思い、『みんなで地理プラーザ!』を始めました。


定期的に「地理イベントを企画したい人が企画をして、参加したい人が参加をする」場づくりをして、地理好きなゆとり世代が、地理を楽しめるプラットホームを作りたいと考えています。

地理プラーザ! はゆとり世代の地理好きを中心として

  • 地理イベントを企画したい人が地理イベントを企画して

  • 地理イベントに参加したい人が地理イベントに参加できる

こんなプラットフォームを作りたいと思って運営をしています。


いつか、地理好きが集まって地理イベントが開催される広場(プラーザ)になれればと願っています。


プラーザ(plaza)とは…

(特にスペイン語圏の町・都市の)広場



こんなイベントをします

オフライン・オンライン問わず、地図・地理から地理学まで、幅広く地理についてのイベントをします!

これまで/これからのイベントはコチラから⇒「イベントページ」


『みんなで地理プラーザ!』の運営について

【運営】

『みんなで地理プラーザ!』の中の人(運営)は

  • 永太郎(Twitter@Naga_Kyoto)

  • M.小林(Twitter@oigawa2)

  • up(Twitter@g9e1o7)

人です。

広報や、イベントの受付・運営をします。

【話題提供者(テーマプレゼンター)】

毎回のイベントは、いろいろな人にテーマプレゼンターになってもらえればと思います。

地理に関係すれば何でOKです。

「地理について何かしたいけど人が集まるか不安、準備の仕方がわからない」という人がアクションを起こすツールになれればと思っています。

テーマプレゼンターの募集についてはコチラから

【参加】

参加したい人は、気軽に参加を!

オンラインイベントはzoomを使いますのでアプリのダウンロードをお願いします!アカウント作成は不要です!

なお、会員制ではありません。1回1回の企画ごとに、Googleフォームで受付をしますので、登録ををお願いします!イベント前に参加方法を共有します。

1周年を迎えて(2021/4/1)

みんなで地理プラーザ!は、ゆとり世代を中心とした若い地理好きが集まる広場を提供するために、2020年4月1日に発足しました。

この度、2021年4月1日に1周年を迎えました。1年間続けてこられたのは、各イベントでテーマプレゼンターとしてお話をしていただいたみなさまや、参加していただいたみなさまのおかげです。この場を借りて御礼申し上げます。

さて、1周年を迎えての振り返りと、今後の活動についてです。

①これまでの活動

1年間で合計20回のイベントを実施して、延べ約500人の方に参加していただきました。

・○○語り まち語り6回・みち語り1回

・クイズ企画 3回

・地理プラゼミ 4回

オンライン巡検 2回

・そのほか 何地図2回・社会人地理屋交流会1回・共通テスト1回

・同人雑誌『地理交流広場』製作販売

②今後の活動について

これまでの活動を継続するとともに、コロナが落ち着いたらオフライン企画も実施していきたいと思います。

・○○語り

今後もいろいろな人に地理にまつわる話をしてもらいたいと思います!

・クイズ

機窓クイズやココドコクイズなど、反響のあったクイズ企画をできればと思います。

・地理プラゼミ

在野で研究や調査をする人で集まる「地理プラゼミ」を4回開催しました。地理プラ運営で方針が固まりきっていなかったこともあり、なかなかうまく運営できず…。今後は、発表をしたいという人には「○○語り」シリーズで発表をしていただき、在野での研究や調査について相談がある人がいたときに「地理プラゼミ」を開催して、相談会を実施できればと思います。

・巡検

これまでオフラインでの巡検を2回実施しました。コロナが落ち着いたらオフラインでの巡検や街歩きを実施できればと思っています。

『地理交流広場』の発刊

地理交流広場は10月1日に第3号の発刊を目指します。第3号の後は毎年10/1に発刊するペースで続けていきたいと思います。

アイデアを募集中です!

イベントアイデアやテーマプレゼンターを随時募集中です!気軽にお声掛けください!

こんな話をみんなの前でしてもいい?という人もいるかもしれませんが、「これがおもしろい」「楽しい」という気持ちがあれば、参加者のみなさんは楽しんでくれます!

1年目は20回のイベントという月2回ほどのペースでしたが、2年目は運営の体力も鑑みて少し活動のペースが落ちるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。