第2号募集内容
『地理交流広場 小字特集号 第2号』に寄稿していただける執筆者を募集します。
内容は以下のとおりです。
【概要】
これまで地理交流広場は、本誌8号と号外5号の計13冊を刊行してきました。
この度冬コミに向けて小字特集号第2号を刊行いたします。
体裁としては第1号と同じく号外を想定していますが、1冊分の分量(70ページ程)が集まらなかった場合は地理交流広場に収録ということになります。
【テーマや体裁】
テーマは小字に関係していれば何でもOKです。
調査レポート、小字地図作成記録、小字地図、小字資料目録etc
体裁も自由ですが基本横書きでお願いします。サイズはB5版、折込地図等は不可とします。
基本的な雰囲気は発売している地理交流広場をご覧ください。
なお、参加申込時点から、原稿提出までに内容が変わっても問題ありません。
【細かい指定について】
標準的な余白・フォントサイズ・ページサイズなどは指定します(これが揃っていないと見た目がバラバラな雑誌になっちゃうので…)。ただし、あくまでも標準の指定です。
なお、レポートや論文の体裁にする場合には、地理学評論の体裁を標準とします。
標準的なテンプレートは参加する執筆者の方々に後ほど共有します。
また、原則モノクロでの募集と致します。
【原稿のチェックなど】
提出いただいた原稿の査読(審査)は行いませんが、全体の統一感のためのレイアウト調整や誤字脱字のチェックは行います。
【販売について】
コミケや旅チケットに出展し、BOOTHでも販売します。また、国会図書館に納本します。
テーマは何でも自由で、体裁も自由で、売れる売れないとかは考えなくて大丈夫ですが、一般に販売されてしまうことは念頭においてください。
(倫理的・法的に一般に頒布できないものはNGです)
くれぐれも権利関係にはご注意ください。剽窃はゼッタイダメです。
質問等ありましたら小林のTwitterまで(@oigawa2)