AUTOBACS SUPER GTの日産チーム敗北シーズン恒例の「大ばか企画」が2024年も開催だ。2024年は、元日の能登半島地震から始まり、そこからパリオリンピック日本代表選手のメダルラッシュや、大谷翔平選手の50本塁打と50盗塁、いわゆる「50-50」を達成し、身体を使うスポーツ選手が日本中を元気にした年であり、日産Z NISMO GT500もこの勢いに負けない結果を残すはず…だった。しかし、2024年は日産の業績不振、SUPER GTではFINAL STAGE待たずに全滅、そしてau TOM'S GR Supraが2連覇を達成してしまったため、Dragonbird Tomie5審査委員長は #輝くNISMO顰蹙大賞 を、お仕置きの意を込めて贈る #輝くNISMO大顰蹙大賞 へとアップグレードして開催!!さて、自称「グランツーリスモのスペシャリスト」、Tomie5さんが栄冠を授けるのは一体なのか…!?
さーてと、2024年もやるか。本年は昨年に引き続き、au TOM'S GR Supra2連覇かよ。というわけで、輝く!?NISMO大顰蹙大賞やってくか。今回でこれ含めて5回目の顰蹙大賞だな。こんなくだらない企画よく続くもんだ、と思う方々もいらっしゃるが…
では、最初のノミネートは、やはりシーズン未勝利で1年を終えた23号車MOTUL AUTECH Zだな。4th STAGEと6th STAGEの2戦連続で入賞を逃すとか、名門ではあってはならない失態をやらかすとか、まぁありえないですよ。で、ポイントランキング8位なんて、完全にNISMOらしくない結果で終わるなんて、まさに大顰蹙ですな。やはりNMCがNISMOのドライバーに千代さんを選んだのが大失態の1つだな。次生さんが保留でいればな…
さて、2024年はロニーさんがFINAL STAGE前にSUPER GTからの引退を表明したため、この方にはノミネートは除外させていただきます。
では続いて、23号車以外にも、残念な結果を残した人も。というか、3号車、NISMO NDDPのNiterra MOTUL ZはNISSAN製トップだったのだが、4th富士は入賞逃すとか…
唯一の優勝が3号車なのは、あの悪夢の2013年のデジャヴを思い出すな…
では、次は12号車MARELLI IMPUL Z。8th STAGEで優勝逃してチャンピオン争いから脱落するなんて、あってはならないのにね。
KONDO RACINGはFINAL STAGEでタイヤトラブルで15位となって14位のランキングで1年。まったく、タイヤの点検は怠るなよ!ってつっこみたくなる。
GT300は同じくKONDO RACING。海外のGT3に負けまくってこれはいただけないが、HATSUNEMIKU AMGに勝ったのは55点あげよう。
では、ネタが尽きてきたので、本年の輝く!?NISMO大顰蹙大賞は…
昨年に引き続き、23号車NISMOに決定です!!
まあ、本年は身体を使うスポーツ選手が活躍する中での好事魔多しだったわけで、是非ね、来年はリベンジ、絶対に果たしてほしいですね!!
まぁぼくからのアドバイスは、最新のTOYOTAの状態をこまめに確認し、タイムアップにつながるハイスピードドリフト、迅速なピット作業、スリップストリームを有効活用して、相手に後ろをつかれたら、走行進路を変えて(なるべくならほどほどに)、スリップにつかせないようにする。それが勝利への定石です。
では、最後におしらせです。
皆様も報道でご存じかと思われますが、本年の12月23日に、NISSANとHondaが合併することが決定しました。
これに伴い、これまで敵対関係だったHondaも、仲間として認定し、Hondaも応援します!!
特に8号車のドライバーだった野尻智紀…さんは茨城県出身なので、NISSANと共に突っ走って、敵討ちしてほしいと思います!!
そして、続報ですが、この合併に伴い、ぼくはNISSANとHondaは名前が「ニホンダ」と呼ぶことにします。
で、2025年から、TOYOTAがチャンピオン獲得したら、これまでの「輝く!?NISMO顰蹙大賞」は名前を変え、「輝く!?ニホンダ顰蹙大賞」を開催します!!
2025年はニホンダ、NISSANとHondaの活躍に期待したいですね!!
もうぼくもそろそろ免許取らないといけない歳なんですが、ただ、2025年は新しいゲーム実況、まぁDreamcastのゲームの実況動画もYouTubeで上げる予定ですので。ま、2025年もよろしくお願いいたします!!
では、最後は2025年のスローガンで締めます。
ニホンダよ、逆襲の時が来た!!フォースと共にあらんことを!!!
(2025年2月13日追記)
報道の通り、追記日にNISSANとHondaの経営統合が白紙撤回されましたので、2025年のスローガンは「ニホンダよ、逆襲の時は来た!!」を「日産よ、逆襲の時は来た!!」に戻します。
これに伴い、仲間のHondaはライバルに戻りますので、Hondaファンにはごめんなさいです。
また何かございましたら、追記します。