2024年5月7日……キョーワズ珈琲さんの特別限定珈琲レポート、今回は ブラジル セラード ブルボン ピーベリー です。
口当たり林檎のような華やかな味が膨らみ、それが穏やかながら濃厚な後味を残します。甘い珈琲ですね。終始林檎的な鋭い酸味も感じます。
以上、間はあきましたが四回にわたり特別限定珈琲のレポートをしてまいりました。ブルボン種特有の味わいをじっくり堪能できました。
キョーワズ珈琲さんの特別限定珈琲は毎年10月頭頃から予約受付開始です。ご興味を持たれた方はキョーワズ珈琲さんの店頭にてどうぞ。
次回の特別限定珈琲も楽しみです。
2024年5月23日……先日自転車で走っている時に新しい珈琲屋さんを見つけました。鴨川の近く、葵橋西詰付近にあるその店は、「ニシナ屋珈琲・世界一カモ!焙煎所」!
広島に本拠があるお店のようです。お店に入ってみると品揃えがすごい。
写っているのはほぼ全て生豆です。好きな生豆を選んで焙煎度を指定し、焙煎にかかる7~8分を待って購入するシステム。
写真は焙煎機です。今回は エチオピア イルガチャフィ G1 ナチュラル チェルベサ を買って来ました。焙煎度は3、少し浅めです。
淹れて飲むのが楽しみです。
ニシナ屋珈琲さんのサイトはこちら!
2024年6月30日……新しい珈琲屋さんを見つけました。阪急洛西口駅からJR桂川駅へ向かって少し歩いたところにあるその店の名は Flavor tree !
豆の販売をしてらっしゃいますが、ドリンクインも可能です。2階のカフェスペースはコンパクトだけどお洒落!
いつものことながら思わずイルガチェフェを頼んでしまいました。なんとワイングラスに入って登場!
濃厚なフローラル系ナッツの風味でした。窓からは大通りを一望できます。時間がゆっくり流れているようです。
Flavor tree さんはタイムズクラブさんの系列店です。タイムズクラブさんの系列店には他に Cafe Time 嵯峨店、 Cafe Time 亀岡店があるそうです。行ってみたいですね。
タイムズクラブさんのサイトはこちら。
2024年8月4日……J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級を取ってきました!
講習会はおなじみキョーワズ珈琲さんにて。あいにくの雨でしたが多くの方が受講に訪れました。
講習の内容には知らなかったことや初めて聞くことが多く非常に勉強になりました。珈琲概説と上手な淹れ方のレクチャーのあと、3級認定証をいただきました。
講師の方は次は是非2級を受けてみてとみなさんに勧めてらっしゃいました。前田もトライしてみようかな。
2024年9月6日……キョーワズ珈琲さんの年に一度の特別限定珈琲の予約が始まっています!
今年のラインナップは以下の通り。
・ペルー 天空のコーヒー ウルバンバ渓谷
・グアテマラ カレドニア ナチュラル
・ルワンダ ホワイト トップ ブルボン
・エチオピア イルガチェフェ コケ G1 ナチュラル
ご興味を持たれた方はキョーワズ珈琲さんの店頭までどうぞ。予約受付は10月20日までです。
2024年9月27日……今回は脱線して紅茶の話題です。
本日!北山に新しい紅茶屋さんがオープンしました。その名も紅茶舗治郎兵衛!
フレーバーティー軸のお店だそうです。シノワズリーなインテリアに包まれてお茶の缶が一杯!
名前を忘却したのですがミントの入った清涼感のあるお茶をアイスで頂いてきました。夏にぴったりですね。
紅茶舗治郎兵衛さんは下鴨中通り北山を下ってすぐ!
続きは「珈琲絵日記10」にて!