↑画像をクリックすると閲覧できます
『商学部生必読 学習ハンドブック』では専門書の探し方や読み方、資料の調べ方、レジュメの作り方、論文・小論文の書き方、雑誌や統計集・辞典の選び方、施設・設備の使い方など、大学で学ぶうえで、必要なノウハウがわかりやすく説明されています。ベーシック演習での報告の仕方から卒業論文を書く時まで、勉強で困ったらまずこのハンドブックの関連する箇所を読んでください。
ベーシック演習
ベーシック演習は1年次対象の演習科目です。
募集時期:1年次の4月
※2年次以上は履修できません。
課題演習
課題演習は2年次対象の演習科目です。
募集時期:※1年次(2年次以上)の11月~
※2年次対象のゼミですが、一部のクラスでは3年次以上でも履修することができます。
演習Ⅰ~Ⅳ/演習論文
演習Ⅰ~Ⅳ/演習論文は3・4年次対象の演習科目です。
募集時期:2年次の10月~
※3・4年次の2年間にわたるセット履修科目です。
演習Ⅰ・Ⅱ 3年次対象科目
演習Ⅲ・Ⅳ/演習論文 4年次対象科目
国際教養演習
国際教養演習は3・4年次対象の演習科目です。
募集時期:2・3年次の11月~
※3年次以上が履修できる1年間の演習科目です。