【2025年9月5日】2026年度選抜スケジュールについての情報を掲載しました。New!!
2026年度に開講するプログラム科目の中でPBL形式で開講する科目については、2025年度の秋学期から選抜が開始されます。
各科目に履修定員が設けられておりますので、興味がある方は必ずエントリーしてください。
※各プログラムの中で講義形式で開講する科目については選抜はありませんので、2026年度の履修登録期間で履修登録してください。
なお、講義形式とPBL形式の違いは科目名で見分けることが出来ます。
【一次募集】
エントリー期間:10月10日(金)~10月14日(火) C plus「アンケート」各日10:00~24:00
レポート提出期間:10月10日(金)~10月14日(火) manaba「商学部在学生」コースー「レポート」
選抜期間:10月16日(木)~10月25日(土)
結果発表:10月28日(火) C plus「お知らせ」にて発表
選抜方法詳細は、manaba でご確認ください。
【二次募集】
エントリー期間:11月14日(金)~11月18日(火) C plus「アンケート」各日10:00~24:00
レポート提出期間:11月14日(金)~11月18日(火) manaba「商学部在学生」コースー「レポート」
選抜期間:11月21日(金)~11月29日(土)
結果発表:12月5日(金) C plus「お知らせ」にて発表
【4月募集】
詳細日程は追ってお知らせいたします。
10月募集を行う科目について、プログラム毎に9月29日(月)~10月9日(木)のお昼休みの時間帯にガイダンスを行います。
履修を考えている方は、是非ご参加ください。
ガイダンス日程は、manaba でご確認いただけます。
スポーツ・ビジネス・プログラムB2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習・実習Ⅰ・Ⅱ/SBC演習・実習Ⅰ・Ⅱ)明治安田生命寄付講座
担当教員:渡辺 岳夫
※画像をクリックするとスライドがご覧いただけます。
担当教員:関根 正敏
※画像をクリックするとスライドがご覧いただけます。
スポーツ・ビジネス・プログラムB2
(スポーツ・ビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SBPⅠ・Ⅱ)明治安田生命寄付講座
※2026年度4月募集より受付開始となります。
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2 ガイダンス資料はこちら
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2
(グローバルキャリア・リージョナルスタディ)についてのガイダンス資料です!
※画像をクリックするとスライドがご覧いただけます。
各プログラムの詳細は、以下の資料をご確認ください。
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(グローバルキャリア)
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(リージョナルスタディ)
ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB3
(ソーシャル・アントレプレナーシップ・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SEPⅠ・Ⅱ
【檜原村、丹波山村、小菅村】)きらぼし銀行協賛講座
ファイナンシャル・スペシャリスト・プログラムB2
(ポートフォリオ・インベスメント&マネジメントⅠ・Ⅱ)
※このプログラムはPBL科目のため、履修するとFSPを履修宣言することになります。
フレックスコースの学生は1プログラム・フレックスplusコースの学生は2プログラムまで履修宣言ができます。
応募の際はこちらの点をご注意ください。
担当教員:頼藤 太希先生のプロフィール
※画像をクリックするとスライドがご覧いただけます。
Ⅰ.プログラム概要
1. 各プログラムの概要
2. 履修系統図
Ⅱ.プログラム科目履修制度について
1. 履修制度概要
2. プログラム履修宣言
3. 単位振替の考え方
Ⅲ.PBL科目の募集概要