【2024年3月19日】4月募集スケジュールを公開しました New!!
【2023年09月27日】10月募集の科目毎のガイダンスを掲載しました
【2023年10月31日】二次募集の選考スケジュール、ガイダンス日程を更新しました
2024年度に開講するプログラム科目の中でPBL形式で開講する科目については、2023年度の秋学期から選抜が開始されます。
各科目に履修定員が設けられておりますので、興味がある方は必ずエントリーしてください。
※各プログラムの中で講義形式で開講する科目については選抜はありませんので、2024年度の履修登録期間で履修登録してください。
なお、講義形式とPBL形式の違いは科目名で見分けることが出来ます。
4月募集のスケジュールはこちら
各科目毎のガイダンスは、下記をご覧ください。
【スポーツ・ビジネス・プログラムB2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習・実習Ⅰ・Ⅱ/SBC演習・実習Ⅰ・Ⅱ)明治安田生命寄付講座】
担当教員:渡辺 岳夫
担当教員:関根 正敏
担当教員:渡辺 岳夫
担当教員:関根 正敏
【グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(グローバルキャリア)】
※ベトナムとオーストラリアについて、類似プログラムのガイダンス動画も掲載いたします。
参考程度にご覧ください。
※本プログラムの募集はございません。ご注意ください。
※本プログラムの募集はございません。ご注意ください。
グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(グローバルキャリア)の参加には、費用が掛かります。費用の目安は左の資料よりご確認ください。
【グローバル・プロフェッショナル・プログラムB2(リージョナルスタディ)】
※ガイダンス動画はございません。
シラバス一覧より、シラバスをご覧ください。
担当教員:小田悠生
担当教員:舟木律子
【ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムB3(ソーシャル・アントレプレナーシップ・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SEPⅠ・Ⅱ【檜原村、丹波山村、小菅村】)きらぼし銀行協賛講座】
※画像をクリックするとスライドがご覧いただけます。
各科目の詳細は、こちら シラバス一覧 より確認できます。