2020年 第21回研究会

第1言語としてのバイリンガリズム研究会 (BiL1)–第21回研究会

「バイリンガルのアイデンティティ」

日時:  2020 年10月25日(日)(12:50~18:00)

場所:  オンライン(Zoomにて)                                                                  

プログラム

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

司会                 谷口ジョイ(静岡理工科大学)

開会挨拶         12:50~13:00    森(三品)聡美 (立教大学)

基調講演 I      13:00~14:00

「バイリンガルのアイデンティティの発達と交渉」  野口メアリー(関西大学)

休憩                 14:00~14:05

基調講演 II     14:05~15:05

「アイデンティティ、そもそもの話:「承認の政治」とバイリンガリズム研究」                                                                                                 小柴健太 (京都産業大学)

休憩                 15:05~15:10

一般発表         15:10 ~15:50

「バイリテラシーへの挑戦:青年期日英バイリンガルの書いたナラティブの分析」 中邑啓子 (明海大学)

休憩                 15:50~15:55

院生発表I       15:55~16:30

「日本社会における母語教育政策の必要性 ―大学生の共就学経験に注目して―」

笹岡優里 (立教大学)

院生発表II      16:30~17:05

「子どもの第二言語学習における母語活用について

―在日朝鮮初級学校における朝鮮語イマ―ジョン教育と英語の授業の観察から―」

石田雅子 (大阪市立大学)

グループディスカッション  17:05~17:30

 特別セッション   17:30~17:50

閉会挨拶                 17:50~18:00    井狩幸男 (大阪市立大学)

参加費: 会員は無料、非会員も今回限りは無料

参加申込:こちらのリンクで10月18日(木)までにお申し込みください。(登録後、Zoom IDなどが配信されます):https://zoom.us/meeting/register/tJcqdeChrTkpGt05NpX0iAo-212kG8CGiUhg

当日は手話通訳が付きませんが、後日、手話付きの講演動画を配信しますので、手話通訳が必要な方は、BiL1kenkyukai@gmail.comに10月11日(日)までにご連絡ください。手話付きの講演動画のURLリンクを送りします。

なお、基調講演I以外の使用言語は日本語になります。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////                           

  The 21st Research Roundtable for Bilingualism as a First Language (BiL1)

 “Identity of Bilinguals”

Date: Oct. 25th 2020 (Sun.) 12:50-18:00

Place: Online via Zoom

Program

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

M.C.                                                                                                                                                                    TANIGUCHI, Joy (Shizuoka Institute of Science and Technology)

Opening Address           12:50-13:00                                MISHINA-MORI, Satomi (Rikkyo University)

Plenary Lecture I          13:00-14:00

“Developing and negotiating bilingual identities”     GOEBEL NOGUCHI, Mary (Kansai University)

Break    14:00-14:05

Plenary Lecture II          14:05-15:05

“What is identity anyway?: The politics of recognition and the study of bilinguals”

KOSHIBA, Kenta (Kyoto Sangyo University)

Break    15:05-15:10

General presentation 1   15:10-15:50

“The challenges of biliteracy: An analysis of written narratives by Japanese-English bilingual adolescents”                                                                                        NAKAMURA, Keiko (Meikai University)

Break     15:50-15:55

Post-graduate Presentation I      15:55-16:30

“The necessity of mother language education policy in Japanese society: Focusing on university students’ co-entering school experience with foreign children”                         SASAOKA, Yuri (Rikkyo University)

 Post-graduate  Presentation II   16:30-17:05

“Effective use of L1 in children's L2 learning: Insights from Korean immersion education and English classes in a Korean elementary school in Japan”                          ISHIDA, Masako (Osaka City University)

Group discussion                           17:05-17:30

 Special session                              17:30-17:50

 Closing address                            17:50-18:00                  IKARI, Yukio (Osaka City University)

 Fee: Free for members (Also free for non-members for this time only)

Registration: Please register before Oct 18, 2020. A Zoom link will be provided upon registration. Click on this link to register:https://zoom.us/meeting/register/tJcqdeChrTkpGt05NpX0iAo-212kG8CGiUhg

There will be no Japanese Sign Language (JSL) interpretation for the event. Please contact BiL1kenkyukai@gmail.com by Oct 11, 2020 if you require JSL interpretation. We will send you an URL link to the recordings of the presentations with JSL interpretation.

All presentations will be in Japanese, except for Plenary Lecture I.

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Call for Papers

 

第1言語としてのバイリンガリズム研究会(BiL1)では、新型コロナウイルス感染の推移、現状を踏まえて慎重に検討を進めた結果、10月に第21回研究会を「オンライン研究会」として開催することを決定いたしました。つきましては、本研究会の設立趣旨に沿った研究発表を募集しますので、奮ってご応募ください。(http://sites.google.com/site/bilingualismasa1stlanguageをご参照ください)

 

研究会日程:2020年10月25日(日)13:00~17:30 (予定)

[研究発表募集]

   発表の形式は、(1)一般発表 または (2)院生発表 の2種類です。一般発表は30分と質疑応答10分とし、院生発表は20分と質疑応答15分とします。いずれもオンラインでの口頭発表になります。発表方式の詳細は、募集締切後採択した研究発表者に案内します。

   本研究会の目指すことの一つに、この分野の若手研究者育成を掲げていますので、院生発表の場合は、質疑応答の時間を多めに取っています。

   使用言語は日本語を基本とします。なお、英語での発表を希望される方は、事務局までご相談ください。

   研究発表の応募の締め切りは2020年8月28日(金)です。メールでのみ受け付けますので、subjectに必ず「BiL1発表申し込み(一般発表または院生発表)」と明記して下記情報をお送りください。9月中旬をめどに審査結果をメールでお知らせします。

 

[送付内容]

(1) 発表形式:一般発表か院生発表

(2) 発表内容:個人研究か共同研究

(3) 発表タイトル:

(4) 発表者(所属先): 共同研究の場合は代表者のみご記載ください

(5) 連絡先e-mailアドレス:

(6) 発表概要:500字以内で発表の意図や内容を具体的にお書きください。

発表に応募された方には、受付確認のメールをお送ります。数日中に受付確認メールが来ない場合は、事務局にお問い合わせください。

[送付先] BiL1事務局([ ] を除いたものがアドレスです)

bil1kenkyukai[@]gmail.com