年々被害が拡大している特殊詐欺。昨年足立区では130件の被害があり、被害額はなんと総額2億円!東京都では2918件で81億5000万円です。
町会では防犯意識を高める取り組みの一環として、まずは『特殊詐欺』に特化した川柳コンテストを実施いたします。
●開催期間:令和6年5月26日(日)まで
●お題:特殊詐欺被害防止川柳(五・七・五)
●申込み:組・本名とお一人様一句をご記入いただき、町会会館のあおにゃんポストへご投函ください。用紙は何でも構いません。
選考で受賞された方には、町会発表後に賞品をお届けいたします。また、申し込まれたすべての作品は綾瀬警察署にもお伝えします。
皆様ふるってご参加ください。
【主催:防犯防災部】
【作品紹介】応募いただいた川柳の中より、以前足立川柳会で幹事長を務めていらした町会員の竹内先生に選出していただいた『秀句賞』と、防災防犯部で選出した『防犯防災部賞』それぞれ2句を入賞とし賞品を、ご参加いただいた方には参加賞を贈ります。またいくつかの句につきましては、先生からの改善アドバイスも掲載いたしますので、次回の参考になさってください。まだ次回のお題は未定ではありますが、これからも川柳の募集を行う予定ですので、皆さんお気軽にご参加ください。
入賞された方には消火スプレーを贈りました
【応募していただいたすべての川柳】
●確かめて 親子の絆(で) サギ防ぐ
手本→親と子で 防ぐ魔の手を 振り払い(5・7・5のリズムで作ってください)
●信じるな! あやしい電話 確認だ!
手本→出てはだめ 不審電話に 落とし穴
●冷静に 確認電話 子や孫に
手本→ちょっと待て 非通知通話 共に聞き
●還付金 ATMでは 戻らない
手本→還付金 戻る話に 棘がある(5・7・5のリズムで作ってください)
●確実に 儲かる話 投資詐欺
手本→投資詐欺 甘い言葉に 棘がある
●騙すなよ! 詐欺やる前に 働けよ
手本→人生を 棒に詐欺師の 影法師
●はやとちり そんなあなたを 探してる
●他人(ひと)にはね もうけ話は 教えない
●警察です あなたのカードが 危険です
●足立区の 被害総額 二億円?
●お人好し 騙して儲ける 暴力団
●警察です 1回切って 再確認
●青井にも 詐欺の魔の手は 迫ってる
●屋根修理 いきなり来たら 詐欺ですよ
●非通知や 通知不可電 出ないでね
●儲かるよ 儲かるんだよ 悪人が
●メール来た 開けずに一度 再確認