令和7年4月6日(日)~15日(火)春の交通安全運動が実施されます。
運動の重点
(1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
新学期が始まる4月から6月にかけて、死者・重傷者が増加する傾向にあります。また歩行中児童(小学生)の死者・重傷者の通行目的では登下校が全体の約4割を占めるなど、依然として通学路を始めとする道路においてこどもが危険にさらされている状況にあるようです。そこで青井三丁目町会では、今年度も青井小学校前の信号近くに交通テントを建て、交通安全運動に参加することになりました。お当番を引き受けてくださった方も、そうでない方も、交通ルールの厳守を今一度念頭においてください。