猛暑の中、お子さんを外で遊ばせるのは心配。かといって毎日お友達を呼んだり、お友達のお家にお邪魔するのはどうなの?とお悩みの方はいらっしゃいませんか?そんなお悩みに少しでもお役に立てればと、涼しい町会会館を開放します!
1時間は宿題やワークなどの『学ぼう』の時間。学ぼうを頑張ったお子さんにはアイスをプレゼント!
その後は夕焼け放送まで『遊ぼう』の時間。ゲームなどの持ち込みもできますが、こちらでもテレビゲーム、ジグソーパズル、レジン工作、ベイブレード、オセロなどのボードゲームを用意いたします。
お時間が取れるようでしたら、保護者の方も大歓迎!見学及び遊びにいらしてください。
【開催日】令和7年8月24日(日)~26(火)
【時間】学ぼう:午後2時~3時 遊ぼう:午後3時から5時30分 ※出入り自由ですので開催時間中のお好きな時間にいらしてください。
【対象】未就学児から高校生まで ※未就学児は保護者同伴
【持ち物】水筒
【お申込み】不要 当日会館までお越しください
【主催:青少年部】
【開催報告】参加者3日延べ47名 保護者4名 先生3名 スタッフ13名
夏休みも残すこと数日。宿題のラストスパートを頑張ったり、静かに読書をしたりと学んだ後は、お待ちかねの遊ぼうの時間。パズルやゲームなどを思い思いに楽しみました。中でも人生ゲームとベイブレードは大歓声が上がるほどの盛り上がりを見せてくれました。日頃交流のない年齢を超えての遊びは貴重な体験になってくれたと思います。来年もやってね!と嬉しい声掛けもしていただき、今年の反省点を踏まえ、より楽しめるイベントとして定着させたいと思います。多くのご参加をいただきありがとうございました。
静かに頑張る学ぼうの時間
大盛り上がりの遊ぼうの時間