シンポジスト
糸山 智栄
岡山県学童保育連絡協議会
岡山県
秋元 真樹子
青森県県立
あすなろ療育福祉センター
青森県
梅津 憲栄
社会福祉法人敬寿会
山形県
小野 治子
東北福祉大学
宮城県
司会:道又 顕(宮城県:一般財団法人広南会広南病院)
2016年に岡山県でスタートした学童保育と作業療法士の連携。6年が経過し全国39都道府県へと展開していきました。2017年に宮城県で行われた学童保育と作業療法士の連携は次へのステップとなり、2018年には2日間の人材育成講習会を開催。そこに参加した青森県と山形県の作業療法士が地元での連携をスタートさせました。この連携をスタートさせた岡山県学童保育連絡協議会会長の糸山さんから、どうして学童保育×作業療法士の連携を試みたのかを語ってもらいます。また、東北地方で取り組んできた県から現在までの取り組みを紹介します。
シンポジウムⅤの抄録はこちら
シンポジウムⅤはオンデマンド配信です。