2012/01/21 マジェ軸を更新。SSD等の投入で安定化。前のマジェ軸ver1.0
【デッキ構成】
G3 *6
2*《マジェスティ・ロードブラスター》 主軸。ライド必須。でも2枚で良い
1*《孤高の騎士 ガンスロッド》 ブラブレ引換券
2*《爆炎の剣士 バロミデス》 高パワーユニット
1*《ソウルセイバー・ドラゴン》 SSD。安定材料 ←NEW
G2 *11
4*《ブラスター・ブレード》 アイチ君の分身
4*《ブラスター・ダーク》 シャドパラから派遣。コンボパーツ
3*《スターコール・トランペッター》 ブラスターを呼んでくる
G1 *16
3*《といぷがる》 場にG3のロイパラが2枚以上あれば、9000ブースト ←NEW
2*《小さな賢者 マロン》 8000バニラ
3*《友誼の騎士 ケイ》 7000ブースト。10000アタッカーにもなりうる
3*《ぽーんがる》 7kブーストその2。CB+ソウルインでSSDを呼んでくる。 ←NEW
3*《アポカリプス・バット》 ブラスター専用ブースター
2*《閃光の盾 イゾルデ》 完全ガード
G0 *17
1*《ういんがる・ぶれいぶ》(FV) ブラスターサーチ能力
4*《世界樹の巫女 エレイン》(治)
4*《まぁるがる》(引) ロイパラのユニット1体を3kパンプ。自身をソウルに
4*《幸運の運びて エポナ》(☆)
4*《アラバスター・オウル》(☆)
【解説】
ver1.0との相違点
・SSDとぽーんがるを投入。G3ライド事故の防止を計る。
・といぷがるを投入。バロミデスをブーストした場合は合計パワー22000。ミラーマッチで強い。
使用感
ver1.0と比べて、G3へのライドが安定化しました。
ぽーんがるのお陰で、G3ライド事故が激減。G3が6枚でも事故しない。
G3を減らした分でG1を増加。G1ライド事故の予防。
G2はそのまま。ぺったんにライドした時の絶望感は異常。ブラスター・ケロロがワンチャンあるで()
というわけで、ぺったん事故以外は怖くないです。
SSDにライドしても、パワーは比較的高め。
ういんがるブーストで合計パワー18000。ジ・エンドにも届きます。
といぷがるブーストなら合計パワー22000でマジェスティに刺さる。
G3少なめでといぷがるって意味あんの?と思う人がいるかもしれません。
ですが、ぽーんがるのお陰でSSD呼び出しが可能です。
これによって、3ターン目からG3を2体コールすることも容易です。
他の解説はver1.0を参照。