どうも、toshi1905です。
発売したばっかりのバミューダ△ですが、toshi1905も組んでみました。
デッキの軸になるユニットはコチラ!
《トップアイドル パシフィカ》!
【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたの《バミューダ△》のリアガードが4枚以上なら、このユニットのパワー+3000。
【自】【(V)】:あなたのメインフェイズ開始時、【ソウルチャージ】(1)し、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、山札の下に置く。
【自】【(V)/(R)】:[【ソウルブラスト】(8),【カウンターブラスト】(5)]このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から《バミューダ△》を3枚まで探し、別々の(R)にコールし、その山札をシャッフルする。
能力たくさんじゃー
このパシフィカを使って、バミューダ△デッキを組んでいきます。
デッキコンセプトは「ハンドアドバンテージ」。
デッキ構築戦略
《トップアイドル パシフィカ》は毎ターンのソウルチャージが必須。
この能力を活かしたデッキ構築をしていきます。
まず、Vのブースト役として《ターコイズブルー ティレニア》を採用。
【自】【(R)】:[【ソウルブラスト】(2)]このユニットが《バミューダ△》をブーストしたバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの《バミューダ△》のリアガードを1枚選び、手札に戻す。
パワーが5000と低めですが、《トップアイドル パシフィカ》は自身の能力でパワー3000アップ出来ます。なので合計パワー18000。現環境トップメタのジ・エンドにも刺さる及第点。
ちなみに、《ターコイズブルー ティレニア》の能力発動条件は「ブーストしたバトル中」。
Rをブーストしてアタックをヴァンガードにヒットさせても、能力を発動出来ます。
ティレニアの能力でバウンスするユニットは、もちろんこの娘たち!
《レインボーライト キャリン》と《ガールズロック リオ》!
【自】:[【カウンターブラスト】(1)]このユニットが(R)から手札に戻された時、あなたの《バミューダ△》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【ソウルチャージ】(1)し、1枚引く。
自身がバウンスされれば、1ドロー出来ます。
この2体のうちどちらかがRにいれば、《ターコイズブルー ティレニア》がブーストするアタックは非常に大きなプレッシャーになります。
そして、この2体のユニットでもハンドアドバンテージを稼いでいきます。
《パールシスターズ ペルラ》
【自】【(V)/(R)】:[【ソウルブラスト】(1)]このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの《バミューダ△》のリアガードを1枚選び、手札に戻す。
《パールシスターズ ペルル》
【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの《バミューダ△》のヴァンガードがいるなら、あなたの「パールシスターズ ペルラ」を1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)/(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、【ソウルチャージ】(1)し、1枚引く。』を与える。
この姉妹ユニット、上手く展開出来れば2ターン目から能力を有効活用出来ます。
また《パールシスターズ ペルラ》の場合は、アタックがヴァンガードへヒットすればRを1体バウンス可能。
バウンス対象はもちろん《レインボーライト キャリン》と《ガールズロック リオ》。
さらに、バウンスユニットとしてこちらも採用。
《バミューダプリンセス レナ》
【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたの《バミューダ△》のリアガードが4枚以上なら、このユニットのパワー+3000。
【自】:このユニットが(V)に登場した時、あなたの《バミューダ△》のリアガードを手札にすべて戻す。
ひとつ目の能力は《トップアイドル パシフィカ》と同様の能力。《ターコイズブルー ティレニア》のブーストでも合計パワー18000になれます。
ふたつ目の能力は、ライド時にリアガードをすべてバウンスする能力。2ターン目以前に展開したパールシスターズやリオ、ドライブ・カルテット等を手札に戻すことが出来ます。
そして気になるFVですが、toshi1905はこちらを採用。
《バミューダ△候補生 シズク》
【自】:他の《バミューダ△》がこのユニットにライドした時、このカードを(R)にコールしてよい。
【起】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットをソウルに置く]あなたの山札の上から5枚まで見て、グレード3の《バミューダ△》を1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
デッキ構成的に、《トップアイドル パシフィカ》もしくは《バミューダプリンセス レナ》へのライドが必須。《トップアイドル パシフィカ》であれば、なお良し。
しかし《レインボーライト キャリン》の採用も必須...
そこで、《バミューダ△候補生 シズク》の出番です!
手札にパシフィカかレナがいない場合、彼女の能力を使えばほとんどの確率で呼び寄せることが出来ます。
さらにさらに、ハンドアドバンテージ以外にも別のトコロでアドバンテージを稼いでいきます。
《竪琴の騎士 トリスタン》
一見なんの価値もなさそうなカードに見えますが、本当に価値がありません()
ですが、トリスタンの売りはそこです。
トリスタンを出すことで、様々なアドバンテージが稼げます。
①相手の動揺・判断ミスを誘う
完全に他力本願です。
②場の空気がやわらぐ
殺伐とした大会にも一瞬の休息を。
③トリスタン仲間が増える
トリスタンは仲間を連れてきた。
そんなこんなで構築されたデッキがコチラ↓
【デッキ構成】
G3 *8
3*《トップアイドル パシフィカ》 主役
2*《バミューダプリンセス レナ》 大バウンス
2*《レインボーライト キャリン》 ドローソース
1*《スーパーアイドル セラム》 数少ない火力担当
G2 *10
4*《トップアイドル アクア》 安定の10kバニラ
3*《パールシスターズ ペルラ》 バウンス
1*《ガールズロック リオ》 ドローソース
1*《マーメイドアイドル フリュート》 11kになれる優秀な娘
1*《竪琴の騎士 トリスタン》 奏でましょう。勇者の歌を。
G1 *15
4*《マーメイドアイドル セドナ》 8kバニラ
3*《パールシスターズ ペルル》 7kブースト。ペルラへの能力付加
3*《ターコイズブルー ティレニア》 バウンス
2*《ブレザープレジャーズ》 登場時に他のユニットのパワー+2000
2*《マーメイドアイドル エリー》 完全ガード
1*《マーメイドアイドル ファルーカ》 登場時にSC。レナライド時に活躍
G0 *17
1*《バミューダ△候補生 シズク》(FV) CB1、ソウルインでG3サーチ
4*《ドライブ・カルテット フロース》(治)
3*《ドライブ・カルテット バブリン》(引)
4*《ドライブ・カルテット シュプリュ》(☆)
3*《ドライブ・カルテット リサッカ》(醒)
2*《コミカル・レイニー》(☆)
番外編
やあ(´・ω・`)
ようそこ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、「トリスタン」という名前を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。
そう思って、このページを作ったんだ。
じゃあ、君のデッキにもトリスタンを1枚挿そうか。
当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.