Post date: Oct 26, 2011 3:54:28 PM
一応、正式では29日(土)ですが。ブシロードのTCGは1日フライング公認との噂です。
toshi1905は2箱予約しました。カード情報がほとんど公開されていない2ヶ月くらい前だったと思います。
今思えば2ヶ月あっという間だった気がします。特に10月はいろいろと(遠い目
今回はtoshi1905の注目しているカードを解説と一緒に↓
1枚目
【シュテルン・ブラウクリューガー】
RRRのG3ノヴァグラップラーです。ガンダム
V限定の自動効果で、アタックが相手Vにヒットした時CB2と2ディスカードでVと同じ立て列のユニットがスタンドします。そのターン中、Vはツインドライブを失いますが、かなりの爆発力を持っていると思います。☆トリガーが捲れたらほぼ勝負が決まるような感じです。ですが通常だとブーストしてもパワー20kに届かないので、結構な回数でガードされると思います。
2枚目
【光の牙 ガルモール】
RRのG3ロイヤルパラディンです。わんこ使い
登場時に手札を1枚捨てて山札からわんこを1体呼び出します。あと、わんこの数だけ1kずつパワーアップします。
ちなみに、呼び出されたわんこも自分以外の同種の数だけパワーアップします。わんわんお
3枚目
【ブラスター・ダーク】
Rです。安いです。SPが出たら泣きましょう。
カードプールが少ないですし、ファントム兄貴を11kにするためにも4積みでいいと思います。
ファントム兄貴は高そうだな。ジャベリンで気合で呼んでくるとして、2積みで様子見かな?
シャドパラはマーハルートとネヴァンルートの2種類ありますが、マーハの人気が凄そうです(絵的な意味で
ファントム兄貴とのシナジーだとネヴァン姐さんを肥やしにしてハンドから新しくユニットをコールするのが良さそうですが。
番外編
【メガコロニー】
安くて強い単クランになりそうです。
たちかぜの時と違って、既存のカードの方が強いという悲惨な結果にはならなさそうです。
たちかぜは第2弾環境の時点で組んだデッキと強さが大して変わっていない件
完全ガードとギラファ以外はRかCです。安いね
アタックヒット時にCB2で1ドロー出来るカードが出るので、フロード様との2面体制でドローしまくるデッキが出来そうです。
毎ターンSCしてくれるユニットも登場するので、今までのソウル枯渇にも悩まされなくて済みそうです。