Post date: Nov 12, 2011 1:21:10 AM
どうも、toshi1905です。
コマンダーローレル軸のディメポリを作ってみました。相手がガードしなければツインドライブが2回出来る便利な仕組み。
ちょっと友達と回してみたのですが、
「引トリガー出ないとハンド増えないから、ボードがなかなか埋まらない」
という感じでした。
引トリガー出たらボードがどんどん埋まるので、問題は無いのですがね...
出ないと初期手札に左右されますね。
1kガーディアンをRに配置しろということなのか...
でもボード埋まってからはローレル効果でツインドライブ×2で超ドロー出来るので、物凄いブン回りを見せます。
使ってて楽しいですね。
ディメポリ版ギガンテックチャージャーとかあるといいですね。ライドしたら死にますが()
----------------------------------------
最近、MTGをちょっとやってます。
家の中を漁ったらオデッセイ・ブロックだけやたらあったので(当時買ってた)、青緑スレッショルドあたりでも組んで遊んでみようと思います。野生の雑種犬がいい仕事するわー
オデッセイ・ブロックの頃は小学生だったかなー。あの頃は細かいルールとかさっぱり分からなかったですねw
今もあんまり分かってないですが...