筑波大学で、主に担当している授業・実験・演習です。
生物学類(学部)
(2024年度はこちら→ シラバス)
授業
・動物生態学II (学部生 秋AB)
・生態学概論(日本語・学部生) オムニバス形式
・生態学概論(英語)オムニバス形式
・生物寺子屋(学部生 秋AB)
・Chemical Ecology (学部生 秋AB)
実験・実習
・基礎生物学実験 I, II, III(全体取りまとめ)
・生物学実験
・高原生態学実習
・陸域生態学実習
・陸域生態学演習
環境科学学位プログラム(大学院)
授業
・環境科学概論(分担)(大学院 春AB)
・Introduction to Ecology(分担)(大学院 春AB)
・生態系生態学(分担)(大学院 春AB)
・Introduction to Environmental Sciences(分担)(大学院 秋AB)
・保全生態学(大学院 秋AB)
実験・実習
・環境フィールド実習 / Environmental Field Appraisal( 2023秋開講 10月実施予定 )
・Exercises in Environmental Sciences (分担)(大学院 秋AB)
自然保護寄付講座
授業
・自然保護学入門(分担)(学部生 春AB)
理科教育領域(大学院)
実験・実習
・魅力ある理科教員になるための生物・地学実験(大学院共通科目 春C夏季休業中)
・生物学教育実験(大学院)
・生物学特講(大学院)