・Install 手順+ハマったメモ (2018.04.21)
"anaconda環境"+cuda9.0で
> pip install cupy-cuda90
> pip install chainer
でinstallそのものは問題なかった。
> python
>>> import cupy
>>> import chainer
も問題なし。
その後、実際に実行をしたところ
cupy.cuda.compiler.CompileException: /usr/local/cuda-9.0/include/cuda_fp16.h(133): error: cannot overload functions distinguished by return type alone
のエラーで先に進めなくなった。
問題は"anaconda"環境の整理が必要だった。
https://docs-cupy.chainer.org/en/stable/install.html#working-with-custom-cuda-installation
ここに下記の記載があり
If you are installing CuPy on Anaconda environment, also make sure that the following packages are not installed.
Use conda uninstall cudatoolkit cudnn nccl
to remove these package.
この通りcudatoolkit, cudnn, ncclを削除したところ動くように。
ただ同時にtensorflow-gpuも消すことになったので、uninstall後
pip install tensorflow-gpu
でtensorflowも復活した。
(2018.07.13 追記)
仮想環境が崩壊してしまったので再度仮想環境を構築した。
conda からpython 3.6の仮想環境を作って上記のとおり
pip install cupy
pip install chainer
をしたところ、この時はcudatoolkitなどの削除は必要なく、exampleも正常に動作したように見えた。また必要があってchainercvも導入したが
pip install chainercv
で問題なくインストール完了した。
下記install時の環境:
chainer: 4.2.0
cupy: 4.2.0
cudaはcuda90
cudatoolkit: 9.0
cudnn: 7.1.2
ncclは入っていなかった。