Cygwin に iraf ver 2.14 インストールメモ
(2014/04/12更新:リンク切れの修正 ファイル名の修正)
<謝辞>
下記サイトを参考にした。
http://quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~katsura/iraf-cygwin.html
<詳細メモ>
・必要ディレクトリを作る。cygwinコマンドラインから
> mkdir /iraf
> mkdir /irar/iraf
> mkdir /iraf/imdirs
> mkdir /iraf/irafbin
> mkdir /iraf/irafbin/bin.cygwin
> mkdir /iraf/irafbin/noao.bin.cygwin
> mkdir /usr/local/bin (なければ)
まで作る
・iraf プロジェクトページアーカイブからcygwinでも動くirafパッケージをダウンロード
http://iraf.net/ftp/iraf/v214/PCIX/ (インク切れ?)
http://iraf.noao.edu/iraf/ftp/iraf/v214/PCIX/
上記に行って
ac.pcix.gen.gz
ib.cygw.x86.gz
nb.cygw.x86.gz
を拾ってくる。(64-bitでも今のところ上記パッケージで動いている)
(-> cygwin64を導入した別のPCでは動作せず。。)
・gz ファイルを 移動
ダウンロードしたファイルを一旦cygwinのホームディレクトリに移動させておく
通常C:\cygwin\home\
Cygwinターミナル上で以下のmvコマンドを打つ
> mv as.pcix.gen.gz /iraf/iraf
> mv ib.cygw.x86.gz /iraf/irafbin/bin.cygwin
> mv nb.cygw.x86.gz /iraf/irafbin/noao.bin.cygwin
・解凍
gzファイルを置いたそれぞれのディレクトリで
> tar -zxpvf ファイル名.gz
・ターミナルのシェルをcshにしておく
> csh
・setenv
> setenv iraf /iraf/iraf
・インストールコマンドの実行
> cd /iraf/iraf/unix/hlib
> source irafuser.csh
> ./install
インストールプログラムが動くので基本的には指示に従って設定を進めていく
指示は親切な感じ
<デフォルトから変更した点>
Configure IRAF Networking on this machine? (yes):<=== no
yesにすると失敗するとのこと
・首尾よくインストールが成功したらx環境を立ち上げる
> startx &
ホームディレクトリから
> mkiraf
使用ターミナルを聞かれるので選ぶ xtermにした
その後、iraf実行には
> cl
実際にコマンドを打つ前にds9を立ち上げておく
普通にds9.exeのアイコンをダブルクリックでOK、cygwinから実行してもOK
ためしコマンド
ecl> display dev$pix 1
M51銀河の絵がds9に表示される。